エクステリア/門扉・門柱・フェンス

引き戸タイプの門扉の種類と特徴&選び方のポイント

一般的に多く用いられる門扉は開き戸タイプですが、最近では、限られた敷地でも取り入れやすい引き戸タイプの商品も充実しています。ここでは、引き戸タイプの門扉の種類や特徴、選び方をまとめました。

岩間 光佐子

執筆者:岩間 光佐子

住まいの設備ガイド

注目されている引き戸(スライド)タイプ

住宅で用いられる門扉の主なスタイルには、開き戸タイプと引き戸タイプがあります。一般的に多くみられるのは、両開きや片開きなどの開き戸タイプ。しかし、狭く限られた敷地や道路付けなどによっては、開き戸タイプの門扉をプランニングできなかったり、設置できても使い勝手があまりよくない、というケースもみられます。

門扉を設けないオープンな外構プランも開放的でいいものですが、周辺環境などから、道路と敷地の境界にしっかりと門扉を設けたい、という場合もあるでしょう。そのようなケースに適しているのが、引き戸タイプの門扉。スライド門扉などとも呼ばれ、注目されているスタイルです。

限られたスペースでも設置することが可能

玄関アプローチに階段があったり、敷地が狭い場合などにも取り入れることができる。undefined[アウタースライド]undefinedLIXILundefinedhttp://www.lixil.co.jp/

玄関アプローチに階段があったり、敷地が狭い場合などにも取り入れることができる。 [アウタースライド] LIXIL


引き戸タイプの門扉の魅力は、開き戸のような扉の開閉スペースが必要ないこと。開き戸の場合、一般的には内開きなので(敷地内に開く)、扉の開閉のために敷地内にある程度の空間が必要になります。横にスライドさせる引き戸タイプであれば、スライドさせるためのスペースは必要ですが、開き戸タイプに比べれば少なくてすむので、敷地を有効利用することが可能でしょう。

たとえば、前面道路から玄関扉への距離が短い場合、玄関アプローチへのステップ(階段)が門扉前に迫っているような場合などでは、開き戸タイプの設置が難しいケースもありますが、引き戸タイプであれば取り入れることが可能。また、引き戸であれば、開け放したままにしておくことができるので、大きな荷物を持っていたり、ベビーカーや自転車などを押しての出入りもしやすいのも特徴です。

出入りのしやすさに配慮。機能門柱と組み合わせるタイプも

奥行きの少ないアプローチに適するスライド門扉。操作しやすい把手、ノンレールタイプ。 [アーキスライドB型undefinedシャイングレー]undefinedLIXILundefinedhttp://www.lixil.co.jp/

奥行きの少ないアプローチに適するスライド門扉。操作しやすい把手、ノンレールタイプ。 [アーキスライドB型 シャイングレー] LIXIL

引き戸タイプの商品は従来からありましたが、カースペースのゲートなどと兼用するような伸縮門扉が主流。レール部分に段差があり車椅子や自転車が通りにくかったり、内側にレールの設置スペースが必要なため後付けが難しいものも多く、門扉としての独立したタイプはあまりみられませんでした。

最近のメーカー商品をみると、レールのないものや段差のないレールのタイプなど、出入りのしやすさに配慮されているものもありますし、道路側に引き込みレールを設け内側スペースをほとんど必要としない商品なども提案されています。スタイルは、シンプルな片引きタイプのほかに袖扉付きのタイプも。表札やポスト、ドアホン、照明などがセットされたポールや機能門柱と組み合わせることができるタイプもみられます。

主な素材は、アルミ形材。デザインバリエーションも豊富に揃う

操作しやすいロングバーハンドル、ノンレール式の引き戸タイプ。ポストユニットと組み合わせる子と藻可能。undefined[ルシアス スライド門扉 AS01型:たてスリット/ポストユニット]undefinedYKKAPundefinedhttp://www.ykkap.co.jp/

操作しやすいロングバーハンドル、ノンレール式の引き戸タイプ。ポストユニットと組み合わせる子と藻可能。 [ルシアス スライド門扉 AS01型:たてスリット/ポストユニット] YKK AP

素材は、錆や腐食に強いアルミ形材が多くみられますが、異素材を組み合わせた商品も。木調の面材を組み合わせナチュラルな雰囲気を持たせたタイプ、透過性のあるポリカーボネートやガラスなどを組み合わせたものなど、ザイン性も高まり、商品バリエーションも豊富になってきています。

住宅デザインの傾向と同様に、シンプルすっきりとしたものが多く、直線を生かした格子やメッシュを用いた開放的なタイプなどもみられます。同じデザインのフェンスやカーポートなどシリーズ提案されている商品もあり、エクステリア全体でトータルコーディネートすることも可能です。

使い勝手や施錠方法など、ショールームで実際に操作し確認を

門扉を選ぶ際には、操作性や防犯性もチェックしておきたいポイントです。引き戸タイプの場合は、取っ手部分の操作性やスムーズな開閉ができるかどうかの確認を。施錠方法で多くみられるのは、一般的なシリンダー錠ですが、ピッキング対策を施したタイプもあるので、使い方や家族構成などにあわせて、検討するようにしましょう。

門扉も含めエクステリアプランは、建物本体のプランニングと同時に検討することで、使い勝手はもちろん、デザイン面でもまとまりのある住まいとなるもの。エクステリアのショールームは多くはありませんが、可能であれば積極的に活用を。実際に動かしてみて、操作性や使い勝手、サイズや色味などを確認するようにしましょう。


【関連記事】

匿名で優良会社にリフォーム相談!

ホームプロでリフォーム会社を探す

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます