アロマテラピー/アロマテラピー活用術・楽しみ方

アロマで脱冷え性!体を温めるアロマテラピー活用法(3ページ目)

私は冷え性知らずでした……が!悲しいことに、年齢と共に冷えてきました。私の場合は「加齢」ということになりますが、冷え性の原因はいろいろ。アロマテラピーが役立ちそうな原因と対処法と考えます!

中野 智美

執筆者:中野 智美

アロマテラピーガイド


血行を良くするアロマで肩こりもすっきり!

肩こり、むくみ、腰痛。すべて血行不良が関係あり。冷え性は日頃の不調の温床です。

肩こり、むくみ、腰痛。すべて血行不良が関係あり。冷え性は日頃の不調の温床です

肩こりの人は多いと思いますが、冷え性があると血行不良になり、筋肉の中にたまった老廃物を排出することができないため、肩こりがひどくなります。肩こりがひどいと気持ちも重たくなりますね。少しでも軽減して、気持ちをラクにしましょう!









肩こりに効果的なエッセンシャルオイル

香りは気分にとても働きかけます。肩こりで気分が落ち込んだら、すぐにアロマを使ってくださいね!

香りは気分にとても働きかけます。肩こりで気分が落ち込んだら、すぐにアロマを使ってくださいね!

ジュニパーベリー
体の隅々に滞った老廃物を洗い流すことを助けるオイルです。ウッディ系の香りが森林浴効果をもたらし深呼吸を誘い、肩の緊張をほぐしてくれますよ!

グレープフルーツ
リンパの流れを良くして体液循環を良くすることが期待できるオイル。シトラスの香りは軽いため、疲れがひどいときにも香りが負担にならずオススメです。

ローズマリー
血行を改善するため古くから活用されるハーブです。すっきり系の香りで、どんよりした感じを払拭してくれます。肩こりがひどいと、なんとなくやる気も低下します。ローズマリーは気力をアップしてくれます!

スィートマージョラムブラックペッパー
血の巡りを改善し、体の機能を目覚めさせる2種。スィートマージョラムはハーブの香り。ブラックペッパーはぴりっと刺激的なコショウの香り。この2つをブレンドすると香りもマイルドになり、使いやすいですよ!



塩と一緒に混ぜてさらに体が温めよう!

アロマオイルを入れることでお風呂の温熱効果が長持ちします

アロマオイルを入れることでお風呂の温熱効果が長持ちします

お風呂の温熱効果(体を温める効果)にアロマをプラスすることで相乗効果が期待できます。上記オイルを1~3滴、湯船に落として、よくかき混ぜてゆっくりと浸かります。

そのときに、ひとつかみの塩(天然塩)も一緒に入れましょう。塩の発汗作用で、代謝がアップします。

全身浴が難しい場合は、手浴(ハンドバス)もいいでしょう! あったかいおしぼりで手を拭ったときのような気持ちが良さが持続するだけでなく、香りも満喫できます。

大きめの洗面器などにやや熱めの湯をはって、そこにエッセンシャルオイルを入れます。1~2滴入れてよくかき混ぜたら、10分ほど手をつけます。

全身浴でも部分浴でも、やってもすぐ冷えるという人がいます。冷え性は体質なので、一度で改善することはできません。気長に継続することは必要です。また、いずれの方法も、肌がちくちく刺激を感じた場合は使用を中止してください。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でアロマテラピー用品を見るAmazon でアロマテラピーグッズを見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます