ご家庭・ご家族の事情、病気・介護など、ご自身は本当に外に働きに出たくても、ままならない方もたくさんいらっしゃいます。でも中には「働こうとは思っているのだけど、なかなか自分でふんぎりをつけられなくて、その理由を自分以外のところに求めている方」も……。
「働きたい、でも」
小さいうちに預けられても大丈夫なお子さんと、ある程度大きくなるまで一緒にいてあげた方が良いお子さんと、もちろんそれぞれ。でも……。 |
・子どもがまだ小さいから
・夫が反対しているから・しそうだから
・まだ資格を取っていないから
など、いろいろ「働けない理由」を口にしていませんか? 最後は必ず「まあ、いいや、生活に困っているわけでもないし」と、みなさん口を揃えます。
それならそれでもいいのですが、そうして自分が一歩踏み出すことを、どんどん先送りにしていませんか?
無理をしたり、焦る必要は決してないけれど
資格をいくつ取っても、「まだ足りない」とずっと勉強している状態に満足する人も |
→預け先について、どこまで検討してみましたか? 具体的に何歳、何年生になったら仕事を始めるか計画していますか?
■夫が反対しているから・しそうだから
→夫には、もうお話されたのでしょうか。反対された後、相談や話し合いを重ねていますか?
■まだ資格を取っていないから
→何の資格をいつまでに取るつもりですか? もう試験を受ける準備を始めていますか? その仕事は、資格がないとできない仕事ですか?
もちろん、今すぐ仕事をしなければならない状況でないのであれば、家族の反対を押し切ってまで働くこともないと思います。焦ることもありませんし、無理をすることもありません。
でも・・・働けない理由は、もしかしたら他にあるかも?>次ページへ