注文住宅/家づくりを始める前に・心構え・トレンド

意外にかかる? 家を建てると購入するモノ(2ページ目)

住まいを建てると、新しくいろいろと買い揃えたくなりませんか?「せっかく新しい家なんだから・・・」と買ってしまうモノって結構あるんですよね。さて、どんなモノが多いのでしょうか?

岩間 光佐子

執筆者:岩間 光佐子

住まいの設備ガイド

洗濯機・冷蔵庫・大型TV・・・

「家電もこの際!」と新しくしたくなるものですよね。「キレイなシステムキッチンには、やっぱりキレイな冷蔵庫にしたい!」という気持ちもわからないではありません。

冷蔵庫・洗濯機・大型テレビやワイドテレビを新しくした人は、それぞれ2割強。平均購入金額は冷蔵庫14.7万円。洗濯機10.2万円。大型テレビやワイドテレビは30.5万円でした。このほか、FAX機能付きの電話や暖房機器などが新築時に購入するアイテムとして挙がっています。


表札、スリッパ、ゴミ箱もやっぱり必要?

データにはないのですが、家を新しくすると購入するもので多いのが、スリッパ。新築祝いにお客様を招く時に必要になるので、新調してしまうモノのひとつのようです。5足~10足買うとしたら、それなりの値段ですよね。また、大切な表札。最近は門扉などに組み込まれている場合も多いので、後から購入することも少なくなっているかもしれません。けれど「表札は家の顔」ということで木製や石製に筆文字の表札を求める人も多いようですよ。

あと、キッチンやリビングのゴミ箱も。引越しをしたら分別の仕方が変わって必要になったり、「やっぱり新しい家には新しい物を」ということになるよう・・・。子供部屋が増えるとその分必要になったりすることもあるんです。

意外とお金をかけてしまうのが、ガーデニング(園芸)用品。平均金額は5.7万円。せっかく一戸建てを建てたのだから、庭に手をいれたくなりますよね。最近のホームセンターなどでは手ごろな商品も増えてきましたが、植木鉢や水やりの道具、芝刈り機などなど、そろえるとけっこうな金額になるものです。


家づくりの際には、どうしても建物本体の費用ばかり考えがち。データからみても、住みはじめてからも意外とお金がかかることがわかりますよね。わが家の場合は、何を購入するのか、どのくらい予算が必要か、あらかじめチェックして後で慌てないようにしてくださいね。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます