ほろ苦さがクセになる! ふき味噌の作り方・レシピ

ふき味噌の作り方・作り方をご紹介。ほろ苦い春の味がクセになるフキノトウ人気料理
ふき味噌のレシピ・材料

ふき味噌を作るのにふきのとう7~8個を使います
<ふき味噌 材料>
- ふきのとう …… 7~8個
- 味噌・みりん・砂糖……各大さじ3(お好みで加減してください)
- 油(またはごま油)…… 適量
ふき味噌の作り方
- お好みでどちらかを選んでください
【香りや苦味を楽しみたい場合】
ふきのとうを半分に切り、水にさらしてアクを抜く
【香りや苦味を抑えたい場合】
ふきのとうを茹でてから、水にさらしてアクを抜く - 水気をとって細かく刻み、油で炒める。
- 味噌・砂糖・みりんを入れ、弱火で練り混ぜながら煮詰める

ふき味噌はクセになる味だから、作りおきして楽しみましょう♪
【関連記事】