簡単アレンジ2例
「よもぎ蒸しパン」&「チョコレート蒸しパン」
では早速アレンジしてみましょう! 2種類の蒸しパン「よもぎ蒸しパン」と「チョコレート蒸しパン」の作り方をご紹介します。
アレンジ例1) 「よもぎ蒸しパン」(120ccのプリンカップ4個分)
![]() |
・薄力粉 120g
・ベーキングパウダー小さじ1・1/4
・よもぎ粉4g(約小さじ2)
・きび砂糖 50g~60g(好みで加減)
・水 120cc
作り方
「基本の蒸しパン」の手順(2)でふるった粉を加える際に、よもぎ粉も一緒に加える。その他の手順は基本の蒸しパンと同じ。
※ワンポイント
これは「粉」のアレンジです。少量のよもぎ粉を加えるだけなので、粉や水分の量を変える必要はありません。甘納豆を加えたり、水を豆乳に変えたりすると、さらに美味しくなります。
アレンジ例2) 「チョコレート蒸しパン」(120ccのプリンカップ4個分)
![]() |
・薄力粉110g
・ココア(無糖)15g
・ベーキングパウダー小さじ1・1/4
・きび砂糖60g
・牛乳125cc
作り方
下準備の際に、薄力粉とココア、ベーキングパウダーをふるい合わせる。その他の手順は「基本の蒸しパン」と同じ。
※ワンポイント
これは「粉」と「水分」のアレンジです。ローストして粗く刻んだくるみなどを加えると、さらに美味しくなります。
いかがでしたか? 以上はほんの一例です。これを元に、ぜひ色々なアレンジで「蒸しパン」をお楽しみ下さい!
【蒸しパンレシピ】
「豆乳きな粉蒸しパン」
「抹茶と桜の蒸しケーキ」しっとりもちっ!