住宅ローンの借入/住宅ローンの基礎を学ぼう

保証料って何のために支払うもの?(3ページ目)

住宅ローンを借入れする際に必要になることが多い「保証料」。保証料を一括で支払うと、諸費用の中でも多くをしめる金額になります。しかし、この「保証料」を支払っても、万一返済できなくなった場合でも、返済を免れるわけではありません。では一体、何のために支払うものなのでしょうか?

高田 晶子

執筆者:高田 晶子

住宅ローンガイド

  • Comment Page Icon

保証を受けられても、借金は免れない

保証会社の保証を受けて住宅ローンを借入れした場合、万一、返済が不能になれば、前述のように保証会社が銀行に、残っている住宅ローンを一括で支払います(これを代位弁済といいます)。
返済できなくなると、保証会社が金融機関に残債を支払うが、以降は保証会社に返済義務が生じる

返済できなくなると、保証会社が金融機関に残債を支払うが、以降は保証会社に返済義務が生じる



しかし、これで借金がなくなったわけではありません。あくまでも、保証会社が肩代わりをしただけですので、以降は保証会社への債務が残るのです。ですので、保証料は、保証会社が代位弁済の資金としたり、回収の費用、人件費などに充てられるものであり、借入れした人が、借金を免れるためのものではないのです。

延滞しないための対策が重要

一定期間、返済ができなくなってしまうと、保証会社が代位弁済し、その後、保証会社への返済となります。しかし、通常は金融機関に支払えないのですから、保証会社への返済も難しいと予想されます。保証会社へも返済できなくなると、任意売却や競売などで、マイホームを手放さなくてはならない事態になりかねません。

何も言わずに延滞してしまうことが、金融機関への信頼を最も損ねることとなります。支払が困難になってきたら、前もって金融機関へ相談しましょう。一時的に返済額を軽減してもらうなど、合意した内容で支払っていれば、保証会社が代位弁済することも、ひいてはマイホームを失うこともないでしょう。
保証料を支払ったとしても、借入れした分は、何らかの形で返済しなければならないことを理解しておきましょう。そのためには、無理のない資金計画、返済計画を立てることが一番の対策となります。


【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます