住宅ローンの借入/住宅ローンの選び方(新規)

「元利均等返済」と「元金均等返済」、どっちがお得? 返済方法によって総額は変わる?

住宅ローンの返済方法には元利均等返済と元金均等返済があります。この2つの返済方法、どちらがお得かも気になりますが、どちらが自分に合うかで考えてみてはいかがでしょうか?変動金利型の場合についても解説します。

高田 晶子

執筆者:高田 晶子

住宅ローンガイド

  • Comment Page Icon

2つの返済方法

dentaku

元利均等返済と元金均等返済。数字上の損得だけではない特徴も知って上手に使い分けましょう。

元利均等返済とは、「元金+利息」の合計額が均等になる返済方法、元金均等返済とは「元金」が均等になる返済方法です。住宅ローンの返済額の内訳は、元金と利息で成り立っていますので、元利均等返済だと返済額はずっと同じ(金利が変わらなければ)、元金均等返済の場合には、利息がいくらになるかで返済額が変わります。元金均等返済の場合には、当初は元金が多い分、利息額が多くなり、一回目のの返済額が一番多く、翌月から次第に返済額が減っていきます。

2つの返済方法の仕組みについては、「元金均等返済」は本当にお得?をご覧ください。

元利均等返済と元金均等返済の特徴は

それでは、2つの返済方法の特徴を見ておきましょう。

●元利均等返済
一般的な返済方法です。毎月の返済金額が変わらないので、返済額の把握ができるので、将来の家計収支も予想しやすくなります。最初は返済額に占める利息の割合が多いのですが、後半になるにしたがって元金の返済が増えていき、元金の減り方が速くなります。

総返済額では元金均等返済よりも多くなってしまいますが、繰上返済をマメに行うことによりほぼ同じような結果にもっていくことが可能です。

家計管理が苦手という人には、毎月返済額が変わるよりも毎月一定の方がわかりやすいでしょう。

●元金均等返済
この返済方法は、最初の返済金額は多くなるものの、返済総額は元利均等返済よりも少なくてすみます。元金の減り方が元利均等返済よりも早いため、支払利息の合計額が少なくなるためです。ただし、当初の返済額が多いため、返済負担率(年収に占める年間返済額)は大きくなります。そのため、借入れできる金額が少なくなってしまう場合もあります。また、全部の金融機関で取扱いしているものではないので、利用したい場合には確認が必要です。

総返済額でお得だからと、元金均等返済を希望する人も少なくありませんが、繰上返済を併用することで元利均等返済でも十分に効果を出すことができます。「お得な元金均等返済が利用できるから」という理由が先行して住宅ローンを選ぶのはナンセンスですので、金利面などでしっかりと比較検討するようにしましょう。

変動金利型の場合は少し異なります。次ページで解説します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます