お金美人のすすめ 人気記事ランキング
2025年11月14日 お金美人のすすめ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位貯まらない人がよく言う危ないセリフ5つ
お金について私のところに相談にいらっしゃる方で、貯まらない人がよく言うセリフを集めてみました。貯金できない人がよく口にしてしまう言葉5つを発表します! いつの間にか口にしていませんか? これからは注意してみましょう。
お金美人のすすめガイド記事2位お金使うと罪悪感……「お金使えない症候群」で人生損していませんか
お金使うと罪悪感……「お金使えない症候群」で人生損していませんか。浪費をしないのはいいことですが、全ての価値基準が「安い!」にあると、本当にやりたいこと、好きなことを見失い、自分の可能性を狭めます。さあ、自覚症状がない人も、今すぐチェック! お金使えない症候群をなおしましょう。
お金美人のすすめガイド記事3位日本一貯め上手!お金持ち名古屋人の習慣
ケチで見栄っ張りと思われている名古屋人ですが、コツコツ貯めて、ど~んと買う、貯め上手な人たちでもあります。平均貯蓄額は1400万円!借金は大嫌いなのでほぼ無し。一方東京人は、名古屋人の17倍も借金があります。さあ、あなたもユダヤ人大富豪をめざす前に、まずは1000万円、老後までに3000万円貯める名古屋人をめざしましょう!
お金美人のすすめガイド記事4位早起き上手は貯め上手!100万円も貯金が多い
早起き上手は、貯金上手というデータがありました。どちらもやりたいけれど、なかなか出来ない人が多いのではないでしょうか。実は、私も元々お金を貯めるのは得意だけど、夜型人間でお寝坊さんでした。それが、この春から早起きさんに大変身!それもスゴく簡単な方法で!もったいぶって「朝活」の本でも出したい所ですが、その方法を惜しげも無くこのサイトで公開します。
お金美人のすすめガイド記事5位知らない間に15年で1000万円貯めた方法
今年は私たち夫婦にとって記念すべき年です。夫の両親が結婚50周年!子どもが5才!そして私たち夫婦が結婚15周年!と5が並ぶおめでたい年。そして、新婚当初ある人のすすめで始めた物で、知らぬ間に1000万円貯まった年!それは・・・。
お金美人のすすめガイド記事6位デビットカード賢く使って家計管理
デビットカードはとても便利でメリットがたくさんあるのに、あまり知られていません。マイルが貯まったり、キャッシュバックがあるお得なVisaデビットもあり、家計管理初心者にはお勧めのカードです。
お金美人のすすめガイド記事7位お金運を引き寄せる人の6つの習慣
こんな時代でも、ゆるやかに収入がアップしている人がいます。「そういう人は運がいいんでしょ」という声が聞こえてきそうですが……。その通り、運がいいのです。でも、運が舞い込むには、運を引き寄せる「習慣」が大事だと周りを見渡して思います。お金も増えて、ハッピーになっている人の習慣を考えてみます。
お金美人のすすめガイド記事8位「貯め上手」と「貯めベタ」で貯蓄額に500万円の差!
同じ手取り20万円台でも、貯め上手と貯めベタでは貯金に500万円以上の差があります!日経ウーマンが驚きの調査結果を発表しました。しかも、貯め上手の84%の人が節約生活を「楽しい」と答えています。私も雑誌にコメントしましたが、「貯め上手」にはある共通した特徴があるのです。その特徴をお教えします!
お金美人のすすめガイド記事9位「さおだけ屋」公認会計士が語る、老後に必要な貯蓄額
誰もが気になる老後のお金、いったいいくら貯めればいいのか?どうやって貯めるのか?著書累計350万部『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』著者の山田真哉さんと、当サイト「お金美人のすすめ」ガイドのFP山口の爆笑対談です。
お金美人のすすめガイド記事10位どちらが魅力的?ぜいたく老後とケチケチ老後
老後の心配は、誰でもありますが、どんな生活をするのか、実際の生活ぶりを知るのが一番です。最近読んだ2冊の本は、とても興味深い二人の生活が書かれていました。一人は、美味しいものを食べ、美しいものを買いまくる贅沢生活をしている人。もうお一人は、感動するほどの節約生活を実践している人。さあ、あなたの老後はどちらになるでしょう
お金美人のすすめガイド記事