バンコク 人気記事ランキング
2025年02月21日 バンコク内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位ランチもタイ料理三昧!タイのおすすめレストラン3軒
「タイに旅行に行ったらできるだけタイ料理が食べたい!」そんな方におすすめのタイ料理ランチセットを提供しているレストラン3軒をご紹介します。いずれも雰囲気の良い一軒家レストランで、旅の素敵な思い出になること間違いなしです!
バンコクのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事2位シリラート死体博物館/バンコク
タイ旅行エキサイトしすぎたあなたも心身共にクールダウンできる「死体博物館」のご紹介。
バンコクの観光ガイド記事清水 千佳3位シャキッとした気分に!鼻からスーと吸う「ヤードム」
バンコクのお土産におすすめなのが「ヤードム」。気分のすぐれない時や集中力を保ちたい時などに鼻から吸う薬です。成分はメントールやユーカリなどで、スースーとさわやかな香りがしてシャキッとした気分になります。タイのスーパーや薬局などで簡単に見つけることができます。
バンコクのおすすめお土産の口コミ投稿記事4位甘くて辛い不思議なタイの調味料 スイートチリソース
バンコク土産としてスイートチリソースがオススメです。特に辛いものが好きな方にはぴったり。口に入れた時は蜂蜜のような甘さで、あとから刺激的な辛みがあり、つけダレやドレッシングなどとしても使える便利な調味料です。街中にあるスーパーなどで手軽に手に入りますし、便に入っているので高級感もあります。保存が利くのでなかなか会えない人へのお土産にも良いと思います。
バンコクのおすすめお土産の口コミ投稿記事5位お洒落カフェ、カルマカメットダイナー/バンコク
スクムビットの拠点とも言えるプロンポン駅でお洒落なカフェをお探しならこちら! 駅から徒歩3分、エンポリアムデパートの裏手にあるカフェレストラン「karmakamet Diner」をご紹介します。
バンコクのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事6位バンコクのエリアガイド
「観光」「ショッピング」「グルメ」「マッサージ・スパ」など旅の醍醐味がぎゅっと詰まっているタイの首都バンコク。そんなアメージングな街バンコクの各エリア別の特徴や魅力をご紹介します!
バンコク基本情報ガイド記事清水 千佳7位スワンナプーム国際空港/バンコク
バンコクの新しい空の玄関口スワンナプーム国際空港。今回は空港内のグルメ、ショッピングスポットや両替事情、知っておくと便利なちょっとした情報まで、徹底紹介します。
バンコクの空港・市内交通ガイド記事清水 千佳8位バンコクのショッピングスポット(デパート・市場他)
バンコクは、お財布にも優しいチープな掘り出し物に出会えるマーケットや地元のタイ人に人気のショッピングモール、ハイクオリティなアイテムが揃うデパートやショップまで揃っていてまさに買い物天国なのです。今回は、そんなバンコクで、とことん買い物を楽しめるガイド厳選スポットををご紹介しましょう!
バンコクのお土産・ショッピングガイド記事清水 千佳9位ワットポー(涅槃仏寺)/バンコク
市内の3大寺院のひとつで、バンコク最古の歴史を持つ寺院、ワットポー(涅槃仏寺)。巨大な涅槃仏が横たわっていることでも有名ですが、ワットポーの魅力はこの涅槃仏だけではありません! タイ古式マッサージの総本山としても知られており、境内にマッサージを受けることもできます。また、タイ国内でも指折りの美しく厳かな本尊の仏像も必見です。
バンコクの観光ガイド記事清水 千佳10位ウィークエンドマーケット/バンコク
地元タイ人のみならず世界中から観光客やバイヤーたちが押し寄せるスポットウィークエンドマーケット「チャトゥチャック」。1日では到底すべての店には行くことができないタイ最大級のマーケットの攻略方法と、ガイドおすすめのマーケット内のセクションをご紹介します!記事内にリンクしているマーケットの地図と記事を手に、欲しいものをピンポイントで狙い撃ちしてください!
バンコクの観光ガイド記事清水 千佳