金沢の観光・旅行 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年01月21日 金沢の観光・旅行内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位石川県立美術館で触れる気迫の美
石川県は江戸時代に文化政策に力を入れてから今日に至るまで、美術の層がとても厚い地域です。石川県立美術館では地元ゆかりの伝統工芸から現代美術まで、幅広く観賞することができます。また、敷地内にあるもう一つの美味しい美術館「ル ミュゼ ド アッシュKANAZAWA」では、地元の天然素材を使ったスイーツが楽しめます。
金沢の観光スポットガイド記事小林 万希子12位金沢のボランティアガイド「まいどさん」
旅行の魅力はその土地の美味しいものを食べたり、特産品を買ったりとさまざまありますが、中でも思い出に残るのは現地の人たちと交流すること。といってもいきなり声はかけられません。そこでもってこいなのが金沢のボランティアガイド「まいどさん」。気さくな、そして勉強熱心なガイドさんたちに案内してもらうと、金沢の旅が一層心に深く刻まれるはず。そんな「まいどさん」の魅力をご紹介します。
金沢の基本情報ガイド記事小林 万希子13位金沢、甘納豆かわむらの栗甘納豆&しぶ皮栗
金沢三大茶屋街のひとつ、にし茶屋街の奥にある石川県唯一の甘納豆専門店「甘納豆かわむら」の栗甘納豆としぶ皮栗がおすすめです。保存料や添加物など一切使わず、素材の味を大切にして、釜で豆を炊くときも備長炭を入れた水を使用し、甘納豆に不可欠の糖も、きのこや海藻など自然の食材から摂っているというこだわりの逸品。
金沢のグルメ・お土産投稿記事14位茶壺型の姿が愛らしい菓匠高木屋の「茶壺しるこ」
菓匠高木屋は「紙ふうせん」や「凪の月」が有名な、金沢の和菓子屋さんです。今回は美味しくてお土産にぴったりな「茶壺しるこ」をご紹介します。
金沢のグルメ・お土産投稿記事15位金沢、小橋お多福の名物「ジャジャメン」
「ジャジャメン」と言えば、ゆでた平うどんに「じゃじゃみそ」という特製の肉みそをかけ、キュウリ、おろしショウガ、お好みで酢やラー油などをからめて食べる盛岡名物ですが、実は金沢にも「ジャジャメン」があるんです。
金沢のグルメ・お土産投稿記事16位観光の合間に!可憐で優美な「加賀繍」で日常雑貨製作
可憐で優美な国指定伝統的工芸品の「加賀繍」。一針ずつ丹精込めて施され、立体感があり、たいへん色鮮やかです。元々着物の柄のために発展しましたが、現在では日常雑貨にも応用され、手軽に楽しめるようになりました。普段使いの小物であれば3時間程度で仕上がるので、観光の合間にちょっと立ち寄って体験してみるのも面白いと思います。
金沢のおすすめ体験プログラム投稿記事17位オリジナル仏壇を自分の手で製作!「金沢仏壇体験」
金沢は知る人ぞ知る真宗王国。金沢仏壇は“技の総合芸術”と呼ばれ、他に類を見ない高い芸術性を誇ります。このプログラムは全工程を各職人と一緒に、世界にたった1つだけのオリジナル仏壇を自分の手で製作します。小型でシンプルな仏壇であっても、完成までには数ヶ月、複数回に渡って金沢に通うことになりますが、伝統工芸に直に触れてみたい方におすすめです。
金沢のおすすめ体験プログラム投稿記事18位金沢の日本酒が勢揃い!試飲可能なおすすめ地酒専門店
今回は金沢及び石川県内の美味しい地酒を一堂に集め、さらに試飲もできる地酒専門店と有名&人気の銘柄をご紹介!日本酒と言えば、お米と水が命。周囲を豊かな自然に囲まれた金沢は古くから高品質な日本酒を造る素晴らしい酒蔵が多くあるんですよ。
金沢のグルメ・お土産ガイド記事19位個性派&こだわりの店がひしめき合う金沢主計町茶屋街
金沢に今も残る三茶屋街の1つ、主計町(かずえまち)茶屋街。茶屋街としては最も小規模で全世帯数も僅か30軒のこじんまりした町ですが、小さいからと侮るなかれ。金沢っ子が足しげく通う日本料理店、石川県の伝統工芸品を扱うセレクトショップ、ほっこり寛げる町家カフェなど、細い路地裏に入れば藩政時代にタイムスリップ! この上なく魅力的で刺激的な主計町茶屋街を詳しく紹介します。
金沢の観光スポットガイド記事