京都の観光・旅行 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年11月25日 京都の観光・旅行内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位京都のプチ旅 絶品お弁当を買って北エリア散策
四条や河原町といった「京都の中心地には少し飽きた」という方に、北大路や北山を中心とする北エリア散策のご紹介です。ローカルな香りの中にも京都らしい風景を大人気の洋食店「グリルはせがわ」のお弁当を持って、いつもと違う京都を堪能してみませんか?
京都のグルメガイド記事12位三千院だけじゃない! 京都・大原街道で買い物三昧
「三千院」で知られる京都の大原地区。でも、見どころは三千院ばかりではありません。少し足を伸ばして、京都の有名店のシェフも買い付けにくる直売所やドレッシングの名店など、大原の穴場スポットを巡ってみませんか?
京都のお土産ガイド記事13位京都・肉の名店「モリタ屋」のデリ専門店で惣菜を買う
京都人にとって、特別なことがあった日の御用達店の一つが「モリタ屋」。皇室献上品ともなった上質な肉で知られるお店のデリ専門店で、超レアな新鮮ホルモンと、揚げ立ての惣菜を買ってみませんか?
京都のグルメガイド記事14位京美人は名水とコラーゲンが作る
「京美人」という言葉があるほど、お肌が美しく、端正な顔立ちの美人が多い京都。木屋町で「ソワン エステ ティラ」を営んでいる吉田教子さんも、まさにその一人。京美人の秘密を教えていただきました。
京都のグルメガイド記事15位京都観光で役立つ?電車・バスにまつわる5つの話
京都に訪れる観光客の方の多くは、電車・地下鉄・バスなどの公共交通機関を使われると思います。私(ガイド)は関東出身ですが、京都で電車やバスを使ったときに、「えっ?」と驚いたことがいくつかあります。今回は、京都を訪れる前に知っておくと、ちょっとだけ役に立つかもしれない、公共交通機関にまつわる話を5つほどご紹介したいと思います。
京都関連情報ガイド記事16位歴史的建造物の面影を残しつつ、現代的に。一人旅でゆったり訪れたい「京都市京セラ美術館」
約90年の時を経て、2020年春にリニューアルオープンを遂げた「京都市京セラ美術館」。創建当時の優れた建築意匠を残しつつも、現代的な要素が加わり、さらに魅力が増しています。一人旅の旅先にもぴったり。
ガイド記事17位JR京都伊勢丹デパ地下で買う京みやげ
旅行の最後、京都駅に着いてから「しまった! あの人におみやげ買うの忘れた」ってことありますよね。そんな時に役立つのが駅ビルのデパ地下。JR京都伊勢丹で買える土産をご紹介。
京都関連情報ガイド記事梅津 真理18位蹴鞠の神様を祭った『白峯神社』 W杯!サッカー神社で勝利祈願
『白峯神社』はサッカー上達に御利益あり。有名Jリーガーも多数参拝したらしく、絵馬や色紙もたくさん奉納されてるんです。間もなくW杯!アナタもご贔屓チームの勝利を祈ってみては?
京都関連情報ガイド記事梅津 真理19位伊右衛門・秋のはんなり茶会レポート
サントリーと老舗茶舗・福寿園とのコラボレーションのイベント「一期一会」秋のお茶会に行ってまいりました。京の伝統文化たっぷり体験してきたので、ご紹介します。
京都関連情報ガイド記事岡本 美科20位年末年始の行事・イベント情報の紹介
2006~20007年の大晦日のイベント情報や新年の行事・イベントなどをご紹介。年末年始のご計画のご参考に。
京都関連情報ガイド記事岡本 美科