カナダ 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年08月29日 カナダ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位プリンスエドワード島で赤毛のアンの舞台を巡る
プリンスエドワード島と言えば、赤毛のアンの島と呼ばれるほど。世界中で愛される不朽の名作のモデルとなった、この島のゆかりの地を訪れる観光は定番中の定番。観光で訪れるスポットを詳しくガイドします!
プリンスエドワード島ガイド記事下村 猛12位ナイアガラの滝の遊覧船、ホーンブロワーツアーズ
ナイアガラの滝で絶対的な人気を誇るアトラクションと言えば、滝のそばまで行く遊覧船。以前は「霧の乙女号」の名前で知られていましたら、2014年に運行会社が変わり、船も大型化。これまでなかった夜の遊覧船も運行されるなど、内容一新。滝を目前で見る大迫力の遊覧船観光を徹底解説します。
ナイアガラの滝ガイド記事下村 猛13位カナダの世界遺産
豊かな自然に恵まれたカナダ。一目見ただけで圧倒されてしまうような自然遺産はもちろんですが、歴史的にも貴重な文化遺産も見逃せません。魅力あふれるカナダの世界遺産の中から、ガイドが厳選したものをご紹介します!
カナダの観光・見どころガイド記事下村 猛14位メープルシロップ・メープルクッキー/カナダのお土産
カナダ土産としてひとつは買って帰りたい、定番中の定番「メープルシロップ」。その種類や、メープルをふんだんに使ったおすすめのスイーツなどをご紹介します。
カナダのお土産・ショッピングガイド記事下村 猛15位英国情緒たっぷり!ビクトリア(カナダ)のホテル
英国情緒あふれるビクトリア。春から秋は花で彩られ、町歩きも楽しいところ。やはり、宿泊して、ゆったりと楽しみたい観光地です。この記事では、ビクトリアの観光にぴったりなホテルをピックアップしました。
ビクトリア(カナダ)ガイド記事下村 猛16位東部カナダの都市を結ぶ、VIA鉄道コリドー号
トロント、モントリオール、オタワ、ケベックシティなど、東部カナダの大都市を結ぶ列車がコリドー号。VIA鉄道の大動脈と言える路線を走る都市間連絡列車がコリドー号。
カナダの観光・見どころガイド記事下村 猛17位ナイアガラとイエローナイフのオーロラをみる4泊6日
冬のカナダの一番人気、イエローナイフでのオーロラ観賞と、凍りついた冬のナイアガラの滝を最短6日間でまわる日程をご紹介。
カナダ旅行のモデルコースガイド記事下村 猛18位カナダ西海岸ビクトリアとバンクーバーの4泊6日プラン
カナダでも春の訪れの早い西海岸の2つの町、ビクトリアとバンクーバーを訪れる6日間の行程のご紹介。春のビクトリアとバンクーバーや花がたくさん!
カナダ旅行のモデルコースガイド記事下村 猛19位カナディアンロッキー発!世界一景色のいい高速道路
レイクルイーズとジャスパーを結ぶ230kmの道路がアイスフィールド・パークウェイ。カナディアンロッキー観光の主なポイントがずらりと並ぶこのルートの見どころをご紹介。
カナディアンロッキーガイド記事下村 猛20位ナイアガラの裏側!ジャーニービハインドザフォールズ
遊覧船に次いで、人気の高いナイアガラのアトラクションが、この滝の裏側が見られるジャーニービハインドザフォールズ。遊覧船と違って、このアトラクションは年中オープンなのも魅力のひとつです。
ナイアガラの滝ガイド記事下村 猛