カナダ 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年02月22日 カナダ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位所要時間25分!トロント空港の新アクセス鉄道
これまでバスやタクシーが主な交通手段だったトロント空港。ただ、カナダ最大の都市だけに交通渋滞も激しく移動時間が読めないのが難点でしたが、定時性に優れた鉄道がいよいよ開通。2015年6月に開通するアクセス鉄道の詳細をご紹介します。
トロントガイド記事下村 猛12位世界遺産ケベックシティへのアクセス
世界遺産にも指定されている北米唯一の城砦都市ケベックシティへは、カナダ国内の乗り継ぎだけではなく、アメリカでの乗り継ぎでもアクセス可能。そのほか陸路でのアクセスなど、様々なアクセス方法をご紹介します!
ケベックガイド記事下村 猛13位世界遺産ケベックシティの季節・気候・旅の服装
世界遺産に指定されている人気都市ケベックシティ。けれども、夏の暑さや冬の寒さがどの程度なのか?紅葉の見どころとしても知られているが、朝晩の冷え込みは厳しいの?そーんな疑問にお答えする記事です。
ケベックガイド記事下村 猛14位カナダ旅行の計画はこちらから!カナダのエリアガイド
日本の27倍もの国土面積を持つカナダは、ロシアに次いで世界で2番目に大きな国。とにかく日本では考えられないようなスケールなので、この記事でエリアを理解し旅のプランニングを!
カナダ基本情報ガイド記事下村 猛15位カナダ旅行の基本情報・日本からのアクセス
カナダ旅行前に必読。行く前にわかる、行ってから納得。カナダへの行き方、気候、時差、通貨、飲酒ルールなどカナダ旅行に必要な情報を網羅してお伝えします!
カナダ基本情報ガイド記事下村 猛16位コロンビア大氷原の雪上車観光
カナディアンロッキー観光といえば、ここ!1万年以上前から残る巨大な氷河の上に立つことのできるコロンビア大氷原の雪上車観光について徹底的にガイドします!
カナディアンロッキーガイド記事下村 猛17位赤毛のアンゆかりの地、プリンスエドワード島
赤毛のアンゆかりの島として知られるプリンスエドワード島。NHKのテレビ小説で「花子とアン」の放映が決まり、新たに注目を浴びつつある不朽の名作ですが、でも、この島の魅力は赤毛のアンだけではありません。赤毛のアンを良く知らない、という人にこそ読んでいただきたい、プリンスエドワード島を徹底ガイド!
プリンスエドワード島ガイド記事下村 猛18位カナダドルの種類(紙幣・コイン)と現金での支払いの注意点
使い慣れた日本円と違って、カナダドルは色も違えば、単位も違う。特に小銭は額面が書かれた文字も小さくて、分かりにくいことこの上ありません。けど、旅先では毎日お付き合いするもの。大きい紙幣が嫌がられることや、現金で支払うときの複雑な切り上げ・切り下げなど、事前に知識・注意点を仕入れて、賢い使い方をしてみませんか?
カナダの通貨・物価・予算・両替ガイド記事下村 猛19位カナダ旅行のホテル・宿泊予算
旅行の重要な部分を占める宿泊について、宿泊費用はもちろんのこと、税金などの諸経費、チップについて説明します。
カナダの通貨・物価・予算・両替ガイド記事下村 猛20位メープルシロップ・メープルクッキー/カナダのお土産
カナダ土産としてひとつは買って帰りたい、定番中の定番「メープルシロップ」。その種類や、メープルをふんだんに使ったおすすめのスイーツなどをご紹介します。
カナダのお土産・ショッピングガイド記事下村 猛