マンガ・コミック 人気記事ランキング
2025年05月27日 マンガ・コミック内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位70年代のおすすめ少女・女性漫画15選
萩尾望都、竹宮恵子、山岸涼子ら『花の24年組』が活躍した、少女漫画の革命期、70年代。誰でも一度は見たことがある有名な作品が、いくつも誕生した時代でもあります。ここではそんな70年代のおすすめ少女・女性漫画をご紹介します。
ガイド記事All About 編集部2位感動必至!心に響く「ONE PIECE(ワンピース)」名言集
今や知らない人はいない、国民的漫画「ONE PIECE」。その人気は日本だけでなく、海外にも!英語版の単行本をはじめ、35カ国以上で販売され世界中で愛されています。そんな大人気漫画、ONE PIECEの心に響く名言をご紹介します。
ガイド記事All About 編集部3位80年代少女漫画のおすすめ20選
数々の名作が生み出された80年代のおすすめ少女・女性マンガをご紹介します。ギャグ・コメディから王道の恋愛モノ、シリアスまで、幅広い作品が登場しました。気になった作品があれば、ぜひ読んでみてください。
ガイド記事All About 編集部4位実写化作品も多数! 90年代のおすすめ少女・女性マンガ20選
90年代に連載され、すでに完結済みの少女・女性マンガの中から、おすすめ作品をレコメンドします。20代、30代の人にはお馴染みの作品も多いのではないでしょうか?気になった作品は、ぜひ読んでみてくださいね。
ガイド記事All About 編集部5位二人のみゆきとの三角関係を描く 『みゆき』
主人公の若松真人と、妹の若松みゆき、同級生の鹿島みゆき、二人のみゆきとの間の三角関係を描いています。名前は同じでありながら、性格はまったく違う2人のみゆきのどちらにもひかれる真人。いったいどっちを選ぶの?とやきもきしながら読み進めるのがこのマンガの面白さです。
口コミでおすすめの80年代の少年マンガ投稿記事6位伝説の人斬り抜刀斎の贖罪の旅 『るろうに剣心』
「人斬り抜刀斎」として恐れられた伝説の剣客・緋村剣心、維新後の剣心は人を殺さず、逆刃刀を振るって弱いものを助けたり、さらには巨大な裏組織を壊滅させたりします。動乱の時代に心ならずとも人を殺めざるを得なかった剣心を通じて、人の生きざまとは何かを考えさせてくれる作品です。
口コミでおすすめの90年代の少年マンガ投稿記事7位80年代恋愛マンガの金字塔!『めぞん一刻』
「一刻館」という古いアパートの管理人・音無響子とそこに住む五代裕作の恋愛模様、個性的な住人のたちとの交流を描きます。アニメより原作のほうが大人っぽい印象で、すれ違いながらもだんだん心を通い合わせていく2人が丁寧に描かれています。ラブコメなので笑いどころも満載です。
口コミでおすすめの80年代の青年マンガ投稿記事8位モテモテの光源氏の恋愛模様 『あさきゆめみし』
紫式部による「源氏物語」を原作とした少女漫画です。今の時代にも通じる女性たちの思いが事細かく描かれており、面白いというだけでなく、源氏物語の内容を知ることもできます。物語の肝は主人公の光源氏と、彼を取り巻く数々の女性たちとの恋愛。男とは、女とは、ということを改めて考えさせられる作品です。
口コミでおすすめの70年代の少女・女性マンガ投稿記事9位壮大で美しい、古代の悲恋物語 『ファラオの墓』
古代エジプトを題材にした歴史漫画です。ウルジナの王、スネフェルによって滅ぼされたエステーリア国。その王女ナイルキアはお互いの身分を知らないままにスネフェルと恋をする。やがて、愛し合う2人の間に悲劇が襲う……。美しく、悲劇的で、壮大な歴史ロマンです。
口コミでおすすめの70年代の少女・女性マンガ投稿記事10位心に傷を持つ少年たちの葛藤と成長 『はみだしっ子』
心に傷を持つ家出少年4人が、様々な困難にあいながらも互いを思いやり、自己と向き合っていく姿を描くストーリー。物語や人物の内面描写が文学的なのが特徴的。読者に自己の在り方を問いかけています。思春期ならではの独特な苦みと、透明感がよく描かれた作品です。
口コミでおすすめの70年代の少女・女性マンガ投稿記事