切手収集 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年04月24日 切手収集内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位切手カタログの種類と使い方
切手収集をする上で、切手を売買する時の金額は気になるところです。そんな時に1つの基準となるのが、切手カタログです。ここでは、切手カタログの種類や特徴、使い方などを紹介したいと思います。
切手収集入門ガイド記事12位「印刷ってすごい!」が体感できるお札と切手の博物館
紙幣や切手の印刷を手がける国立印刷局には、「お札と切手の博物館」という専門博物館があります。切手には紙幣と同じく偽造のリスクがつきまとうため、非常に精巧な印刷技術が用いられてきたのは言うまでもありません。ぜひセキュリティー印刷として切手を見つめることのできる展示を見に足を運んでみましょう!
切手収集入門ガイド記事13位当せん番号確定!年賀はがきを120%楽しむ方法
2016年の年賀はがきの抽選は1月17日(日)で、1月18日(月)から交換が始まります。当せん番号のチェックも兼ねて、改めて年賀状を見返すという方も多いのではないでしょうか。今回は「切手の目利き」である収集家たちはどんなところに注意しながら年賀状をウォッチしているのか、ポイントをかいつまんでご紹介したいと思います。
切手収集入門ガイド記事14位日本全国2万4000の郵便局から専門家が厳選!「日本一」の郵便局5選
切手収集家や郵便局めぐりをする人の間で話題になる、「日本一○○」な郵便局を切手収集家でもある専門家が厳選して紹介します。
ガイド記事