渋谷の観光・旅行 人気記事ランキング
2025年09月05日 渋谷の観光・旅行内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位渋谷ヒカリエでミュージカル シアターオーブ、OPEN!
2012年4月のオープン以来、人気のため混雑が続く渋谷駅東口の商業複合施設『渋谷ヒカリエ』。オフィス以外で最も高いフロアになる11階から16階に、7月18日ミュージカル・音楽劇専用劇場『東急シアターオーブ』がオープンします。“渋谷駅直結”、“宙空の劇場”、“ミシュラン星付きシェフのフィンガーフード”など気になるキーワードが踊る新しい劇場に潜入してきました。
渋谷の観光スポットガイド記事2位放送を見て・触って・遊ぶ! NHKスタジオパーク
NHK放送センターの一角にあるNHKスタジオパークは、番組制作や放送の舞台裏を体感できる「放送のテーマパーク」として、渋谷エリアで人気の観光スポット。2011年10月、ロゴから展示内容、体験コーナーなどが大リニューアルし、新生スタジオパークがお目見えしました。17のゾーンに分かれるパーク内の見どころをご紹介しましょう。
渋谷の観光スポットガイド記事3位肉のテーマパーク 『渋谷肉横丁』
長年学生や若いサラリーマンが集まるスポットとして親しまれてきた渋谷センター街の『ちとせ会館』。その2階ワンフロアーに2010年9月、16店舗の店が集結する『渋谷肉横丁』がオープン、今渋谷で注目の場所となっています。
渋谷の観光スポットガイド記事4位渋谷ヒカリエ攻略法
かつてプラネタリウムや映画館があった渋谷駅東口。長らく工事に入っていて、“渋谷の若者”が闊歩する正面口に比べ、やや寂しい印象のあったエリアでしたが、2012年4月26日、遂にランドマークとなる商業複合施設がオープン。地上34階、地下3階の『渋谷ヒカリエ』誕生です。
渋谷の観光スポットガイド記事5位「MATSUNOSUKE N.Y.」のお菓子教室
アップルパイで有名なペストリーショップ「MATSUNOSUKE N.Y.」。そんな「MATSUNOSUKE N.Y.」の持つ、もうひとつの顔、それが「お菓子教室」です。
渋谷のおすすめ体験プログラム投稿記事6位若手芸人修行の場 ヨシモトムゲンダイホール
ヨシモトムゲンダイホールの特徴は、毎日ライブを行っていることと、チケットも前売りだと大体1,000円~で、当日券でも大体1,300円~と安価で、気軽にお笑いを楽しめることです。
渋谷の観光スポット投稿記事