長崎の観光・旅行 人気記事ランキング
2025年10月03日 長崎の観光・旅行内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位長崎のオススメお土産
観光都市である長崎には趣向を凝らしたお土産も満載です。1番人気はやっぱり「カステラ」ですね。定番の人気お土産からガイドがオススメするお土産までお店と一緒に紹介します。
長崎のお土産ガイド記事小山 シュウ2位長崎は夜景だけじゃない!おすすめのナイトスポット
長崎の夜といえば「夜景」が有名です。しかし、「夜景を見たあとはどうするの?」という声にお応えしてガイドがオススメするナイトスポットをご案内いたします。遅くまで開いているお店や、楽しく過ごせるお店など長崎へ観光の際はぜひ行ってほしい場所を厳選してお届け!
長崎のグルメガイド記事小山 シュウ3位長崎のグルメ
西洋料理や中華料理も長崎から広まった! 開国の地である長崎には海外から多くの食文化も伝わってきました。和・洋・中、様々な味が混在している美味しい長崎グルメをご紹介します。
長崎のグルメガイド記事小山 シュウ4位長崎の知られざるグルメ
海と山の新鮮な食材が豊富に揃った長崎には、個性あふれるグルメがたくさん!今回はそんな長崎名産の単品メニューにスポットをあててご紹介します!
長崎のグルメガイド記事小山 シュウ5位長崎新地中華街の名店「江山楼」
◆江山楼 長崎中華街本店長崎市にはこぢんまりとした中華街があります。南北250mの十字路には中華料理屋さんや雑貨・食材屋さんが並び立つ様子は、異国情緒たっぷり。その中でも有名なお店が、「江山
長崎のグルメ投稿記事6位300余年の長崎の老舗「松翁軒」のカステラ
長崎銘菓「カステラ」は遥か昔から日本人に親しまれているお菓子。なかでも「松翁軒」2Fの セヴィリヤでは老舗独特の重厚な雰囲気の喫茶ルームで美味しいカステラが頂けるのでオススメ。窓の外には市電も走っており、長崎市を楽しみながら、美味しいカステラがいただけます。
長崎のグルメ投稿記事7位日本初の西洋料理レストラン「旧自由亭」(長崎)
グラバー園の中にある「旧自由亭」は日本で初めての西洋料理レストランとして多くの方に親しまれた場所だったそうです。今はその建物が「旧自由亭」として、喫茶室になっています。眺めの良い趣きたっぷりの喫茶室です。
長崎のグルメ投稿記事8位歴史とグルメと奇岩の島・壱岐
奇岩に古墳、絶壁にビーチ。わくわくするような冒険スポットが目白押しの壱岐。100%自給自足の島として、お米から壱岐牛、ウニ、サザエなど地産グルメの数々も大きな魅力です。アクセスが不便と思われがちですが、福岡空港から車で25分・長崎港からジェットフォイルで約1時間で行けてしまう、長崎のおすすめスポットです。
長崎の観光スポットガイド記事9位現代建築の傑作!旧香港上海銀行・長崎支店記念館
明治から昭和初期の建築界の異才である下田菊太郎によって設計された「旧香港上海銀行長崎支店」。入園料わずか100円で館内をくまなく楽しめます。重厚な建物の造りや、細部にこだわった細工など、建築やデザインが好きな人にはたまらないはず!
長崎の観光スポット投稿記事10位長崎とともに呼吸するミュージアム「長崎県美術館」
人気建築家の隈研吾が建築を手掛けた、海沿いに建つシンプルでモダンなミュージアム「長崎県美術館」。海沿いを散歩ついでにふらっと入れるような気軽さがありながら、長崎の自然や四季と呼応するアートが楽しめる心地よい空間です。ガラス張りの建物からの展望も素晴らしい、長崎のおすすめスポットです。
長崎の観光スポット投稿記事