海外旅行
韓国 新着記事一覧(6ページ目)
創業70年の老舗冷麺店、又来屋(ウレオク)/ソウル
上品な味わいの冷麺で人気の又来屋(ウレオク)。プルコギも有名なので、プルコギ+冷麺で美味しい食事を楽しみましょ!
ソウルのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事韓国一有名な冷麺!乙蜜台(ウルミルデ)/ソウル
ソウルに星の数ほどある冷麺屋さん。その中でも、平壌式水冷麺の代名詞ともいえるぐらい有名な店がここで紹介する乙蜜台(ウルミルデ)です。この店の冷麺を食べなきゃ水冷麺は語れない! ではいってみましょう!
ソウルのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事明洞の老舗冷麺店、明洞咸興麺屋/ソウル
人気のショッピングスポット明洞。ここで美味しい冷麺を食べたくなったら絶対おすすめなのが明洞咸興麺屋(ミョンドンハムフンミョノ)です。エイの刺身がのった刺身ビビンネンミョンなど、日本ではなかなか食べられないメニューもありますよ~。
ソウルのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事激辛だけど美味しい!ヘジュ冷麺/ソウル
辛いもの好きさんにおすすめしたいお店が、超辛いビビンネンミョンで有名な江南の冷麺店、ヘジュネンミョンです。うまい、安い、辛い! 三拍子揃った行列ができる美味しい冷麺専門店で、本場だから食べられる本気の辛さを召し上がれ!
ソウルのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事韓国のおすすめパック!プチプラ&高品質の人気16選
韓国ではいろいろなブランドから様々なタイプのパックが販売されており、選ぶのも大変なぐらいです。そこで、目的別におすすめのパックを厳選してみました。毎日使いもできる安いものから高級パックまで値段も様々。シートマスク大好きな私も、ここでご紹介したもの、全て使ってます!パックごとの使い方や現地でお得に買うコツなどもご紹介します。
ガイド記事景福宮(キョンボックン)の観光!8つの見どころや歴史
韓国の数々の重大な歴史の舞台となってきた景福宮(けいふくきゅう、キョンボックン)。現在は、歴史や伝統的な建築を知るのにも欠かせない観光スポットでもあります。その見所や入場料・開館時間、交代儀式などのイベントや日本語ガイド情報の他、入場料が無料になる裏ワザや景福宮がロケ地として使われていたドラマなど、景福宮をめいっぱい楽しむための、様々なポイントをご紹介しています。お出かけ前に是非、ご覧ください!
ガイド記事仁川国際空港からソウル市内へのアクセス
金浦に比べれば、都心まで距離がある仁川(インチョン)国際空港。バスや電車、タクシーを使ったソウル市内へのアクセス方法や料金、乗り方や移動の所要時間などをまとめました。空港鉄道A’REX(エーレックス)ではAll About読者を対象に割引クーポンのプレゼントも!旅行前に必ずご覧ください。
ソウルの空港・市内交通ガイド記事韓国のコンセント・電圧・プラグ・変圧器事情
日本から持参したスマホやカメラ、ドライヤーなど、安全に使うためには韓国の電圧事情を知っておかねばなりませんね。韓国の電圧は一般的に220Vで、プラグの形状はCタイプとSEタイプ。そのため変換プラグと変圧器があるとよいでしょう。今回は韓国で電子機器を安全に使うために注意点や旅行に必要なモノを解説します。
韓国基本情報ガイド記事金浦空港からソウル市内へのアクセス!料金・時間など
金浦(キンポ)国際空港は、ソウル市内にある空港です。そのため、ソウル駅や中心部までの移動時間が短いというメリットがあります。ここでは、リムジンバス、 タクシー、A'REX(空港鉄道)、地下鉄、市内バスの料金や所要時間・乗り方など金浦空港からソウル市内へのアクセスをご紹介します。
ソウルの空港・市内交通ガイド記事済州島の観光2018!日本から一番近い海外リゾート
済州島(チェジュ島)は、成田空港から直行便で約2時間40分ほどの距離にあり、日本から一番近い海外リゾートといえます。済州島旅行の魅力は壮大な自然、美味しいグルメ、そしてアウトドアスポーツやカジノなど、あらゆるレジャーを楽しめるところ。2泊3日の短期滞在でも十分くつろぎながら楽しめますよ~。今回は「東洋のハワイ」とも呼ばれる済州島の基本情報やおすすめスポットを紹介します。
釜山・済州島・慶州ほかガイド記事