海外旅行
フィリピン 新着記事一覧(3ページ目)
フィリピンのお土産
ばらまき系のプチプラアイテムから、友人や両親に贈るのに最適なちょっぴり豪華なギフトまで、フィリピンのお土産情報をナビゲート。
フィリピンのお土産・ショッピングガイド記事鈴木 香穂里フィリピン基本情報
7107の島々から成る群島国家フィリピン。セブ島やボラカイ島といったリゾート地でゆったり寛ぐのも、ショッピングにアフタヌーンティー、ナイトライフでマニラを遊び尽くすのも、フィエスタと呼ばれるお祭りを目指して地方都市で盛り上がるのもよいでしょう。旅行の前に知っておくと便利な12の情報をピックアップ。
フィリピン基本情報ガイド記事鈴木 香穂里予算を切り詰めたい人は ドミトリーを利用しましょう
マニラの宿はタイやヴェトナムに比べ割高です。長期旅行などで、旅の予算を切り詰めたい人は、迷わずドミトリーを利用しましょう。しかし個室のように好き勝手できないため、安眠するための備えをオススメします。
フィリピンのおすすめホテル・宿の口コミ投稿記事テントの便利な利用法
フィリピンは安価で冒険心を満たすことのできる、トレッキングの宝庫です。たくさんのトレッキングを扱う旅行社がありますし、ポーターやガイドに直接交渉し、より安価にトレッキングにでかけることも可能です。
フィリピンのおすすめホテル・宿の口コミ投稿記事フィリピン食事情 乾燥ワカメ&醤油の最強コンビ
長い期間旅をする場合、予算を切り詰めるため、ほとんどの食事を地元の食堂などで済ます人も多いのではないでしょうか。その場合、肉食がメインのフィリピンでは時に苦労します。そんな時に、乾燥ワカメと醤油を持って行くことをおすすめします。
フィリピンのおすすめグルメ・レストランの口コミ投稿記事マリンシューズでジャングルトレッキングにでかけよう
大自然がいたる所に残り、ガイドフィーも安い。フィリピンはトレッキングの宝庫です。
フィリピンのおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事ビーチリゾートに持って行きたい 蚊取り線香
セブ島をはじめ、フィリピンは常夏の熱帯地域に位置しているので、蚊やハエなど感染症を媒介する虫が多くいます。虫除けスプレーなども有効ですが、蚊取り線香を持参することをオススメします。
フィリピンのおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事未然に病気を防ぐために必須 「虫除けスプレー」
日本と異なり、街中、ホテル内でも虫がたくさんいるフィリピンでは、身の安全を守るためにも虫除けスプレーは欠かせないアイテムです。
フィリピンのおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事