パソコン・周辺機器
PC周辺機器 新着記事一覧(22ページ目)
ワイヤレスは電池の持ちと精度
マウスを選ぶ基準は、PC本体がノートPC持ち運び前提なら、軽量、有線タイプを選択しますが、通常家で使う分に関してはロジクール製のワイヤレスをオススメします。
おすすめマウスの口コミ投稿記事小さくて可愛くてコードが長い
BSMBU05は、マウスパッド必要なくても感度が良く、手のひらサイズには丁度いいです。
おすすめマウスの口コミ投稿記事iBUFFALO有線BlueLEDマウス 5ボタン
このマウスを半年~1年ほど使用した感想は、マイクロソフトのマウスに比べ、手のフィット感&使用感が抜群に良いです。しかも、デザインや形状も素晴らしくカッコイイので、今や自分にとって手放せないマストアイテムと言える逸品になってます。
おすすめマウスの口コミ投稿記事大量の名刺を楽々整理できる名刺スキャナー
セミナーやワークショップに参加すると、とにかくたくさんの名刺交換をするため、名刺入れにはまず収まりきれません。整理しようと思いながらもついついたまりがちな未整理の名刺。実はiPhoneのカメラ機能で名刺スキャンができるアプリも使用しているのですが、大量の名刺を処理するにはやはり専用の機器が便利。
ビジネスに役立つおすすめデジタルアイテムの口コミガイド記事ガラスデスク上でも使える! Performance Mouse M950
Performance Mouse M950は普通のマウスとは違って、少し背が高い作りになっているため手にフィットして手首がつかれにいのが特徴です。ブラウザの戻る/進むや、ズームイン/ズームアウトなど、よく使う機能をボタンに割り当てれば効率アップ間違い無しです。
おすすめマウスの口コミ投稿記事次世代無線LAN規格11acとは
次世代の無線LAN規格として11acという規格が提唱されすでに製品化されている。今回の記事では、この11acについて解説していくことにしよう。
LAN・無線LAN関連情報ガイド記事ブラウジングに最適! ワイヤレスマウスM325
先日購入したロジクールのワイヤレスマウスM325は2,000円弱なのに、値段以上の使いやすさを感じています。ホイールを左に倒すと前のページに移動してくれ、スクロールもとてもなめらか。クリック音はしますが、ちゃんとワイヤレスですし不満は全くありません。
おすすめマウスの口コミ投稿記事モバイルバッテリー「Anker Astro3E」
スマホやタブレット等モバイル端末が普及し、特にビジネスにおいては数台持ちも珍しくなくなってきた昨今、気になるのは肝心な時にバッテリー切れしてしまう心配です。そのため出張時等、常に電源の場所をチェックされている方も多いかと思います。そこで持っておくと心強いのがモバイルバッテリーと呼ばれる持ち運び可能な充電器です。
ビジネスに役立つおすすめデジタルアイテムの口コミ投稿記事スマホの充電に使用 「スマホUSB充電器 リール式」
スマホの充電は今や欠かせなくなっていますが、ビジネスでスマホを使用している人もいると思います。そんな時にスマホの充電がなくなると困ることも。そこで、おすすめなのが「USB充電器」です。これがあれば、外出先でスマホの電池がなくなりかけていたり、電池の消費が激しい使い方をする場合に、PCやその他USBから電源が供給できる環境があればいつでも充電が可能になります。
ビジネスに役立つおすすめデジタルアイテムの口コミ投稿記事iPhone5のテザリングは使えるのか
iPhopne5が発売されてテザリングが話題になった。テザリングとは、iPhoneとコンピュータを接続しiPhone経由でインターネットに入る方法だ。さて、その実際はどうなのだろうか。使えるのか、使えないのか? 今回はauのiPhone5で試してみた。
無線LAN機器の選び方ガイド記事