国内旅行
関西の観光・旅行 新着記事一覧(63ページ目)
銀閣寺ほとりのリストランテ「エノリテカイ・ビーニ」
京都のランチでもっともオススメしたいのが、京都・銀閣寺という観光スポットにある「エノリテカ イ・ビーニ」です。
京都のグルメガイド記事麻生 玲央平家物語ゆかりのお寺「寂光院」(京都・左京区)
マイナーではないかもしれませんが、私は修学旅行で友達に教えてもらうまでしらなかったので、ちょっとマイナーなお寺なのかなと思いました。行くまでに歩くのですが、自然がいっぱいで紅葉も美しく、おすすめです。
京都の観光スポット投稿記事京都・宇治「中村藤吉本店」の「まるとパフェ」
京都・宇治で茶業ひとすじ150年という「中村藤吉本店」。本店は宇治ですが、JR京都駅に隣接した「スバコ・ジェイアール京都伊勢丹」の3階で、名物スイーツ「まるとパフェ」を気軽に食べることができます。
京都のグルメ投稿記事本好きな人に薦めたい老舗書店「恵文社一乗寺店」
恵文社一乗寺店は、本好きな人にオススメしたい京都左京区の老舗書店。リアルな書店が相次いで閉店に追い込まれるなか、地元だけでなく観光客として訪れた人も魅了している書店です。センスある本との出合いがここにあります。
京都の観光スポット投稿記事錦小路 珍味の喜久屋「京都花手鞠麩詰合せ」
京都のお土産なら錦小路 珍味の喜久屋「京都花手鞠麩詰合せ」をお勧めします。茶菓子のように美しく可愛らしく細工されたお麩です。
京都のお土産ガイド記事京都の和食デビューに最適な「祇園らんぶる」
「祇園らんぶる」は京都の和食デビューに最適なお店だと思います。祇園なのに極めてリーズナブルで、夜の月替りおかませコースも税込4,200円からの3コースというランチのようなお値段が嬉しいお店です。リーズナブルなせいか、盛り付けや器に派手さは無いのですが、京都らしい出汁がしっかり効いた料理の味は絶品です。
京都のグルメガイド記事リーズナブルにふぐ三昧!大阪・鶴橋「ふぐ久」
大阪の冬の定番と言えば「ふぐ」。ふぐの消費量は日本一で、しかも全消費量の6割は大阪で消費されています。ふぐは高級魚なのですが、その中でもリーズナブルにふぐが食べられるお店として有名なのが「ふぐ久」です。
大阪のグルメガイド記事京都市内を一望できる穴場ビュースポット「将軍塚」
京都・東山ドライブウェイを進んだ東山の山の上に位置する将軍塚。ここは京都市内を一望することができる穴場ビュースポットです。
京都の観光スポットガイド記事大阪の台所、黒門市場の「すし処寿恵廣(すえひろ)」
東京のアメ横と並ぶ大阪の台所・黒門市場。その黒門市場にあるイチオシお寿司屋さんが「すし処 黒門 寿恵廣(すえひろ)」です。ネタは市場から仕入れていますので新鮮で豊富。観光客におすすめできるお店です。
大阪のグルメガイド記事栗の味をギュッと濃縮!若菜屋の「焼き栗きんとん」
栗が好きな方にオススメ!若菜屋さんの「焼き栗きんとん」です。本当はJR京都駅で焼き栗を買おうと思っていたのですが、時間が遅く、品切れとなっていたときに同じく京都駅の1階のお土産やさんでこちらの『焼き栗きんとん』を発見!栗をギュッと凝縮したような濃厚な栗の味に大変感動しました。
京都のお土産投稿記事