スキルアップ
スキルアップトピックス 新着記事一覧(4ページ目)
LINEのバックアップ機能で重要トーク・資料を保存
ビジネスでLINEを活用する際に心配なのが重要メッセージを消してしまうこと。スマートフォンの初期化、紛失、機種変更などにも備えておいた方がいいですよね。いざというときに備え、「トーク履歴をバックアップする方法」をご紹介します。
ガイド記事All About 編集部仕事に便利!LINEで自分用メモをつくる「Keep」機能
仕事でLINEを活用するメリットは、なんといっても「仕事の効率化」。トーク画面で上司から送られてきた書類や、チームで共有する画像、取引先の地図などを、同じLINE上で管理できると便利です。あらゆるデータを簡単にストックできる「keep機能」をご紹介します。
ガイド記事All About 編集部LINE「削除・送信取消」の違い【ビジネスで使うなら】
LINEをビジネスで使うとき、プライベートよりも気をつけたいのが誤送信です、間違ったメッセージを送って取り消したいとき、使える機能を知っていますか?「削除」「送信取消」という、似た2つの機能の使い方と違いを解説します。
ガイド記事All About 編集部日本の未来を切り拓く高校生のビジネスプランを募集!
日本政策金融公庫は、将来を担う若者の創業マインド向上を目的に、全国の高校生を対象としたビジネスプラン・グランプリを開催しています。このグランプリは、起業教育の推進を目的とするビジネスプランコンテストで、2018年度で第6回目の開催となります。高校生ならではの自由な発想や創造力を活かし、日本全国から募集している高校生グランプリをご紹介していきます。
ガイド記事All About 編集部自分の可能性をスコア化するサービス『AIスコア』とは
『AIスコア』というサービスをご存じですか?簡単な質問に答えることで、自分の可能性が「スコア」として算出されるサービスなのだそうです。どんなサービスなのか興味がわいたので、実際に試してみました! 提供:J.Score(ジェイスコア)
PR2018年、仕事力を高める資格とスキルはこれだ!
2017年、就職・転職は圧倒的な売り手市場。難関試験を筆頭に、受験者数の減少が続く資格・検定も多い。しかし、終身雇用制が崩壊し、年金受給年齢引き上げも避けられない中、年齢を重ねても稼ぎ続けるスキルはこれまで以上に重要になっている。そうした状況で、資格・キャリアのガイド2人が注目する資格を一気に紹介!
ガイド記事All About 編集部【4/6-7】世界から注目起業家が東京に集結
2017年4月6日(木)~7日(金)、東京でNEST(新経済サミット)が開催される。NESTは一般社団法人新経済連盟(新経連)が主催するグローバルカンファレンス。Andreessen Horowitzの共同創業者ベン・ホロウィッツ氏をはじめ、世界中から注目の起業家・経営者が集結する。
ガイド記事All About 編集部起業教育を応援「高校生ビジネス・グランプリ」を開催
日本政策金融公庫は、全国の高校生を対象に「第4回 想像力、無限大∞ 高校生ビジネス・グランプリ」を開催。エントリー受付は2016年9月16日(金)までで、高校生ならではの自由な発想や想像力を活かしたビジネスプランを募集している。
ビジネス・キャリア関連情報ガイド記事All About 編集部男前たちのルーキー時代に学ぶ「男前社会人」の作り方
「憧れの存在」=「男前社会人」になるために、ルーキー達は何をすべきなのか。All Aboutのガイドには社会で結果を残しながら、専門家としてその道を究めてきた人がいる。彼らの生き様をヒントに、「男前社会人」になるためのポイントを探る。
ガイド記事All About 編集部世界から有名経営者が集う「新経済サミット2016」
「イノベーション・アントレプレナーシップ・グローバリゼーション」という3つのテーマに基づいて、貴重な講演やディスカッションが繰り広げられる「新経済サミット2016」。名著『フリー』でもおなじみのクリス・アンダーソン氏、星野リゾート代表の星野佳路氏ほか、世界から有名経営者・起業家が集う注目のイベントだ。充実のプログラムが満載で、"最先端"が気になるビジネスパーソンはぜひキャッチアップしておきたい。
ガイド記事All About 編集部