1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。
12星座別!2022年7月の金運アップ方法【天秤座~魚座】
6月は牡羊座に木星と火星が入宮中で暴走気味だったのが、7月5日に火星が牡牛座へとぬけていくと少し落ち着きを取り戻しそう。この期間は考えがころころ変わりそうで、何かが決まったとしても、短いスパンで変わりがち。あわてて行動すると損する危険性が大いにあるので、しばらく様子をみてからのんびりいきましょう。
お金がなくても生きていける!「1円の先に広がる世界」を見るために
これからの時代、お金を稼げる人はお金から自由になれる人だと亀田さんは言います。お金の呪縛から解き放たれた人が、究極的に大切にするものとは?
3年後にお金持ちになるために、今すぐにやっておきたいこととは?
「本当の豊かさは、何千万稼いだか、何億円稼いだか、という数字的なことではありません」と語るのは作家・作詞家の佳川奈未(よしかわ なみ)さんです。佳川さんがお金持ちになった方法をご自身の体験をもとに教えていただきました。
3年後、豊かになる女性と貧乏になる女性の違いとは?
お金持ちになりたい、と誰しもが思うものです。3年後、5年後にお金持ちになりたい、と空想する人もいるでしょう。「豊かになる女性と、貧乏になる女性の違い」を考える上で、まず知っておいてほしいことは、いま、あなたがしている行動が、未来にある結果へつながっているということです。
36歳貯金450万円。何をするにもお金のことが気になってしまい、罪悪感が出てしまいます
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、60歳までに3000万円貯めたいと思い、お金を使うことに罪悪感があるという36歳の会社員女性です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
31歳会社員。両親への借金2000万円の返済とその後の暮らし方について相談させてください
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、両親に2000万円の借金を返済したあとの家計について相談したいという31歳の会社員女性です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
40歳貯金200万円。半年前にマンションを購入し貯金は使いました。老後資金を貯めるには?
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、マンション購入のために貯金を使い、老後のお金の貯め方について相談したいという40歳の会社員女性です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
45歳、貯金2400万円。ずっと非正規で働いてきました。55歳から先の人生が恐怖でしかありません
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、ずっと非正規で働いてきて、厚生年金に加入しておらず、国民年金も未納期間が多く老後が心配という45歳の女性です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
2万円の財布を持つとお金持ちになれる?身の回りのモノや服が大切な理由
あなたは年収いくら稼ぎたいと考えますか。年収500万円稼げれば十分と思っている人は、500万円を超えることは難しい。1000万円稼ぎたい、稼いで当然と思っている人は、500万円の壁を楽々乗り越えるでしょう。自分に対するイメージを変えることで、お金がついて来る。亀田流セルフイメージの変え方とは?
税理士の亀田潤一郎さんが語る!危機時代の「生き銭」「死に銭」の違い
厳しい時代だからこそ、生き銭と死に銭の違いは大きなものがあります。目先の利に振り回されず、サステナブルなお金との付き合い方を税理士・亀田潤一郎さんから教えてもらいました。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら