鈴木 晶子

中国ガイド鈴木 晶子

すずき あきこ

北京在住のガイドが、定番情報からホットなニュースまで、北京の楽しさをまるごとお届けします!

All About ニュース 新着記事

  • 収入、ルックスは何位? 2021年、中国の若者が考える「結婚の条件」ランキング

    収入、ルックスは何位? 2021年、中国の若者が考える「結婚の条件」ランキング

    2021年に発表された、中国の「独身の若者が婚活で重視する条件」のご紹介です。かつてトップ争いをしていた「収入」や「ルックス」が順位を下げるなど、最近の中国の若者らしい興味深いランキングとなっています。

    掲載日:2021年10月14日
  • なぜ? 2021年度の中国の大卒生「就職しない」が4割

    なぜ? 2021年度の中国の大卒生「就職しない」が4割

    9月入学制の中国では、夏は新しい生活が始まる季節です。2021年の大卒生は909万人と過去最多を記録。そのうち、就職したのは6割弱。半数近い学生が就職しないのは、なぜでしょうか? その理由に切り込んでいきます。

    掲載日:2021年08月17日
  • フードロスを法で取り締まる中国の「反食品浪費法」とは?

    フードロスを法で取り締まる中国の「反食品浪費法」とは?

    食品のロス削減は素晴らしいこと。ただそれを法で取り締まるのは中国ならではです。ここでは2021年春に制定された中国の「反食品浪費法」について、立案された背景や人々の反応などを掘り下げていきます。

    掲載日:2021年07月15日
  • 年収は低くても生活しやすい?中国と日本、収入の違い

    年収は低くても生活しやすい?中国と日本、収入の違い

    2020年の中国のサラリーマンの平均年収は167万円。数字だけみれば日本の方がまだまだ豊かなのですが、現地の肌感覚でいえば、近年は日本の生活の方が大変という感じです。それは何故なのか? 具体的に掘り下げていきます。

    掲載日:2021年06月22日
  • 1位は、あの名作……中国で人気の日本のアニメ、トップ10

    1位は、あの名作……中国で人気の日本のアニメ、トップ10

    世界中で愛される日本のアニメーションは、もちろん中国でも大人気! 日本のアニメをきっかけに、日本ファンになる人は少なくありません。ここでは、中国で人気の日本のアニメを、中国語表記と合わせて紹介します。

    掲載日:2021年04月26日
  • 知ってビックリ! 日本人と中国人、仕草や考え方の違い

    知ってビックリ! 日本人と中国人、仕草や考え方の違い

    日本人と中国人は同じ東アジア人で、見た目はとても似ています。けれど、ふとした瞬間に差を感じることも。日本人と中国人の違いがわかる、しぐさや考え方を紹介します!

    掲載日:2021年04月20日
  • 中国でも人気! 現地の無印良品ファンが選ぶ、売れ筋商品ベスト5

    中国でも人気! 現地の無印良品ファンが選ぶ、売れ筋商品ベスト5

    シンプルでナチュラルな無印良品は、中国でも大人気! もちろん中国人の趣向は日本人とは異なり、意外な商品に人気が集まっています。ここでは中国のMUJI事情にあわせて、中国MUJIファンが選ぶ売れ筋ベスト5をご紹介します。

    掲載日:2021年03月17日
  • フォロワー数1400万超!中国で一番有名な日本人俳優、矢野浩二に迫る

    フォロワー数1400万超!中国で一番有名な日本人俳優、矢野浩二に迫る

    中国で「知っている日本人俳優は?」と聞くと、十中八九、迷うことなくある「ハオアー」と答えます。SNS総フォロワー数1400万超!という圧倒的知名度を誇るハオアーこと、矢野浩二さんに迫ります!

    掲載日:2021年03月08日
  • 我老婆(俺の嫁)って誰? 日本人俳優、中国でのニックネーム

    我老婆(俺の嫁)って誰? 日本人俳優、中国でのニックネーム

    中国でも日本人俳優が大好きという人たちがいて、お気に入りの俳優に中国風のあだ名をつけて盛り上がっています。ここでは、そんな中国人視聴者の間で有名なニックネームをクイズ形式で紹介! いくつわかるかな?

    掲載日:2021年02月15日
  • こんなに違う! 本場の「中国料理」と、日本の「中華料理」

    こんなに違う! 本場の「中国料理」と、日本の「中華料理」

    日本人も大好きな中華料理! 実は、私たちが普段食べている日本の中華は、本場の中国の人からすると「なんだこれは!?」と驚くものが少なくないんです。ここでは、日本と中国の中華料理の違いをずらりご紹介します。

    掲載日:2021年02月08日
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら