佐川 旭

家を建てるガイド佐川 旭

さがわ あきら

間取り博士とよばれるベテラン建築家

住宅だけでなく、公共建築や街づくりまで手がけるベテラン建築家。

ガイド記事一覧

  • 家づくりを誰に頼みますか?

    家づくりを誰に頼みますか?

    さぁ、家をつくるぞ!!でも一生にそう何度もない家づくり、一体誰に頼めばいいのか・・・・?建築設計事務所や住宅メーカーなど選択肢はいろいろありますが何を基準に選びますか?

    掲載日:2001年07月26日住宅メーカー・依頼先選び
  • 住まいづくりはまず構法からチェックしよう!NO.2 住まいの構法を比較してみよう

    住まいづくりはまず構法からチェックしよう!NO.2 住まいの構法を比較してみよう

    前回の「住まいづくりはまず構法からチェックしよう!NO.1」では、住まいに用いられる主な構法について紹介しました。第2弾の今回は、各構法それぞれの特徴を様々な角度から比較します。構法ごとの特徴の違いを理解して、自分にあった住まいの構法を検討しましょう。

    掲載日:2001年07月12日住宅工法
  • 住まいづくりはまず構法からチェックしよう!NO.1 住まいに用いられる構法とは?

    住まいづくりはまず構法からチェックしよう!NO.1 住まいに用いられる構法とは?

    家の骨組みである「構法」。個人の住宅に用いられる主な構法は、大きく分けて4種類程あります。家が出来上がってしまうと見えない部分ですが、構法をおろそかにすると大変なことになります。間取りや収納だけでなく「構法」にも目を向けましょう。

    掲載日:2001年06月28日住宅工法
  • 住宅品質確保促進法ってなに?

    住宅品質確保促進法ってなに?

    欠陥住宅の問題がしばしば取り上げられる昨今。昨年4月に「住宅の品質確保の促進等に関する法律」がスタートしました。いわゆる「品確法」です。住宅の10年保証などと言われますが、その中身はどういうものでしょうか。概要をご紹介します。

    掲載日:2001年03月29日不動産売買の法律・制度
  • 思いがけない工事費用?

    思いがけない工事費用?

    建物は形ない物をつくり上げるわけで、店先に並んでいる商品を買うのとは違います。そのため想像の付かない事が起こります。よくありがちな思いがけない工事について心得ておきましょう。

    掲載日:2001年02月15日注文住宅
  • 前のページへ
  • 1
  • 42
  • 43
  • 44

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら