誰よりも早く中国株に注目し投資研究を積んだ第一人者のガイド。景気回復で注目のアメリカ株をはじめとする外国株全般、マクロ経済の動向についても解説します。
日経平均が最高値を更新するために必要な事とは!?
ナスダックはITバブル期につけた幻の高値に迫っています。一方、日経平均は足もとは堅調ですが、バブル最高値からみれば6割程度のマイナス。日経平均が最高値を目指すのに必要な事は何かを考えてみましょう。
利回り28%超も!旅行好きにはたまらない株主優待銘柄
ネクスはルーター、データカードなどを開発、販売する企業です。同社の株主優待は旅行好きの皆様にとっては非常にお得で有利。11月権利確定の目玉優待銘柄としてご紹介したいと思います。
史上最大級の上場!アリババ株は買いか!?
中国電子商取引最大手アリババ集団(BABA)が9月18~19日にも上場する見通しです。過去最大級の上場となり、世界的に注目が集まる同社ですが、ファンダメンタルを検証し、買いかどうかを考えてみたいと思います。
映画ファン必見!映画券株主優待ランキング発表!
今回は映画ファン必見の、映画券の株主優待を出している銘柄の中での配当利回りランキングです!趣味と実益を兼ね、株式投資を始めてみるのは如何でしょうか?
あえて9月に狙いたい外食株主優待2銘柄!
皆様に人気のあり、お得な外食株主優待ですが、権利落ち後に株価が下落し、その後次の権利確定日に向けて上昇基調を描く傾向のある銘柄があります。その中でも今回は9月に狙いたい銘柄を2銘柄ご紹介します
利回り68%!?9月の株主優待でお得に遺伝子検査!
ネクシィーズはネット接続やLEDレンタルが主力の企業です。同社の株主優待は遺伝子検査サービスが50%割引で行えるというユニークなもの。しかも考えようによっては、とってもお得です。
9連騰の日経平均、どこまで上がるのか?
日経平均が9連騰を記録しました。それでは今後、更に日経平均は上がるでしょうか? 今後の動向をを読み解くポイントは世界的なリスクオン姿勢が続くかどうかだと思います。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら