
テレビや雑誌で話題のフリマアプリ・オークション歴20年以上の達人
ネットオークション歴20年以上、フリマアプリ歴10年以上。NHK「あさイチ」をはじめとした多数の情報番組に出演し、経験に基づいた実践型のフリマアプリやオークションやの魅力を伝えている。
ファミマの地域限定「チョコバナナ スフレ・プリン」を実食! 思わず「ああ、バナナだわ~」って言ってしまうバナナ感
ファミリーマートから、全国を6つのエリアに分けて、限定のスフレ・プリンが登場しました。筆者が住む栃木県では「チョコバナナ スフレ・プリン~チョコクッキー入り~」がお目見え。どんな味なのでしょう。早速レポートしていきます。
カルディの「うにバター」は隠れた名品では!? ご飯、パン、パスタ…何にでも合う万能調味料だった
カルディの「うにバター」をご存知でしょうか。「○○バター」と聞くと「いちごバター」のようにジャムをイメージするのですが、調味料として使えるバターもありました。一緒に使ってみると、本当にいろいろな食材と相性が良く、これはまさに万能調味料だと感じるほどの優秀さです・・・
タリーズの「ほっこりOIMOラテ」は、時間をかけて飲むのがおすすめ! その理由は?
そろそろ秋を感じてくる季節。夜のお店から、さつまいもなどを使ったメニューが販売されるようになりました。そんな中でタリーズコーヒーから「ほっこりOIMOラテ」が発売されています。秋の味覚の1つである「さつまいも」を使ったラテ。実際に飲んで見たところ、ある発見があ・・・
郵便局で「ゆうちょPay」支払いをすると5%分のポイントがもらえる! 切手やはがき、郵便料金の支払いも対象
ゆうちょ銀行が、「郵便局でゆうちょPayキャンペーン」を行っています。郵便局の窓口でゆうちょPayで支払った金額の5%相当の「ゆうちょPayポイント」がプレゼント! 期間は12月31日まで。
ケンタッキーのドリンクが全サイズ100円に! 9月15日から28日の期間限定
日本ケンタッキー・フライド・チキンは、全国のケンタッキーフライドチキン店舗で、「ドリンク全サイズ100円」キャンペーンを開催します! 期間は9月15日(水)から9月28日(火)まで。シルバーウィークもKFCでお得に過ごせそうです。
Twitterで話題!? 「シャトレーゼ1000円チャレンジ」で何を買えるかやってみた
Twitterで話題になっている「シャトレーゼ1000円チャレンジ」。1000円の予算でどんな商品を買うのか? というチャレンジですが、買う人によって選ぶ商品が違い個性が出てくる面白いチャレンジになっています。シャトレーゼが好きでよく買っている筆者も、早速チャ・・・
まさに万能サラダ…! 業務スーパーの1kg「ナポリタンサラダ」はアレンジ自在で食べられる
業務スーパーには1kg入りで売っているサラダがあります。ポテトサラダやゴボウサラダ、ポテトマカロニサラダなど定番のサラダもあるのですが、実は「ナポリタンサラダ」もあります。簡単に言えばナポリタン味のパスタサラダです。こちらも容量は1kgで、食べきれるかどうかが・・・
3COINSの550円「真空断熱ステンレスタンブラー」 保温効果はどのくらい?
3COINSの「真空断熱ステンレスタンブラー」はお値段はなんと550円(税込)。タンブラーは数千円するものもあるので、それと比較するとかなり安いですよね。これだけ安いと保温効果はどうなの? と疑ってしまうので、実際に氷を入れて調べてみました。
え? これが108円なの!? シャトレーゼの新作「ほうじ茶ダブルシュークリーム」は茶葉入りで大人の味わい
シャトレーゼが9月8日に発売した「ほうじ茶ダブルシュークリーム」。「ほうじ茶」と聞くと香ばしい味わいが特徴で、大人の味という印象かもしれませんね。「ほうじ茶ダブルシュークリーム」も、シャトレーゼらしく上品なシュークリームに仕上がっています。早速食べてみたので定・・・
シャトレーゼの「シャインマスカットフェア」もそろそろ終盤! マニアが選ぶベスト3は?
シャトレーゼでは「シャインマスカットフェア」を開催しています。9月23日までなので、そろそろ終盤。自称シャトレーゼマニア、そしてシャインマスカット好きの筆者が「これは食べてほしい」と思うスイーツをランキングにしてみました!
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら