テレビや雑誌で話題のフリマアプリ・オークション歴19年の達人
ネットオークション歴19年、フリマアプリ歴9年。NHK「あさイチ」をはじめとした多数の情報番組に出演し、経験に基づいた実践型のフリマアプリやオークションやの魅力を伝えている。
PayPay、楽天ペイ、メルペイ……5つの「スマホ決済」を使う節約好き主婦はこう使い分ける!
複数のスマホ決済のアプリをスマホに入れていると、今回の支払いでは何を使ったら良いのかを考えるようになります。よりお得にスマホ決済を使っていくために、どういった基準で、そのときどきで使うスマホ決済を決めていくのか。あくまで筆者の例ではありますが紹介していきたいと・・・
スマホ決済はどれがいい? 迷ったときの決め手になるのは「身近なお店で使えるかどうか」
スマホ決済はポイント還元のキャンペーンがあったり、クーポンが発行されるなど、とてもお得な支払い方法です。使ってみたいと思っている人は少なくないと思うのですが、何を使ったら良いかが大きな問題になってきます。使うスマホ決済をどうやって選ぶと良いのかを解説していきま・・・
買い物の支払いが「現金だけ」なんてもったいない! 「スマホ決済」にすべき4つのメリットと注意点
買い物のときの支払い方法、みなさんは何を使っていますか? 今回はスマホ決済を利用するメリットや注意点を紹介していきます。
ケンズカフェ東京が監修! ファミマでしか味わえない「エクアドル・スペシャル」のチョコスイーツ3つを実食
ファミリーマートは、独自開発したチョコレート「エクアドル・スペシャル」を使った新作スイーツを発売しています。監修したのは、ケンズカフェ東京。全8商品の中から、おすすめを3つ紹介します。
ハーゲンダッツの新作「林檎のカラメリゼ」は甘酸っぱくてほろ苦いちょっぴり大人の味
ハーゲンダッツが、秋の新作「林檎のカラメリゼ」を発売しました。林檎の果肉とカラメルアイスがマッチしたハーゲンダッツの自信作なのだそう。早速食べてみました!
「メルカリShops」が本格スタート! 販売手数料無料&購入代金の最大50%ポイント還元など、お得なキャンペーンも
メルカリでプレオープンをしていた「メルカリShops」が、10月7日から正式にサービスをスタートさせました。今までは出店したくても制限がかけられていたのですが、本格的にサービスが開始されたことで、誰でも出店が可能になっています。
ダイソーの「頭の体操 脳の活性化」ゲームをやってみた! その結果判明したことは「激ムズ」ということ
ダイソーの「頭の体操 脳の活性化」シリーズをご存じですか? パズルやブロックなど、なんとなく簡単そうと思えるようなものなのですが、実際にやってみたらとんでもない! びっくりするくらい激ムズだったのです!
ダイソーで「焼き干し芋」を発見! 「平切りタイプ」「スティックタイプ」を食べ比べてみたら……
ダイソーのレジ近くに最近ずらりと並んでいる「焼き干し芋」。筆者が利用する店舗では、かなりのスペースを使って陳列しています。おそらくダイソーのイチオシなのでしょう。それほどおすすめならば買って食べてみよう。そんな気持ちになってしまいました。
カルディの「コーヒーの日バッグ」をゲット! バッグだけでもかわいいのに、200gのコーヒーが3袋セットになってお得感たっぷり
10月1日は「コーヒーの日」。カルディコーヒーファームから、またしてもすてきなバッグが販売になりました。「コーヒーの日バッグ」です。普段使いができるバッグ、そしてカルディオリジナルのコーヒー3袋のセットで、かなりお得です!
あの人気アイスがパンに! ファミマ限定「雪見だいふくみたいなパン」であの「もちもち感」は再現されているのか
ファミリーマートが、「雪見だいふく」をモチーフにしたパン「雪見だいふくみたいなパン」を発売! ロッテ商品開発チームの協力を得て作ったそうですが、どんな味なのでしょうか。早速食べてみました。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら