かわさき さちえ
テレビや雑誌で話題のフリマアプリ・オークション歴19年の達人
ネットオークション歴19年、フリマアプリ歴9年。NHK「あさイチ」をはじめとした多数の情報番組に出演し、経験に基づいた実践型のフリマアプリやオークションやの魅力を伝えている。
Q. メルカリ便のメリットって? 使うべき理由を教えてください【メルカリのプロが解説】
メルカリの発送方法は、メルカリ便や普通郵便などがあります。普通郵便の場合、追跡や補償がないので郵便事故が心配です。しかし料金がメルカリ便よりも安いので、やっぱり普通郵便の方がよいかな……と思うことも。この記事ではメルカリ便と普通郵便について解説します。
メルカリで商品発送後にキャンセルしたいと言われた! 手続きの方法は?【メルカリのプロが解説】
メルカリで商品を発送した後、購入者から「やっぱりキャンセルをしたい」と連絡があったらどうするべきなのでしょうか。出品者としては焦りますよね。そもそもキャンセルは可能なのか、そして可能な場合どういう手続きが必要なのかを解説していきます。
メルカリで商品に関する質問をコメントしたら掲載がなくなった。なぜ?【メルカリのプロが解説】
メルカリでは商品についてユーザーから出品者に質問ができます。しかし、質問をしたら商品が削除されてしまう場合もしばしば……。なぜ削除してしまうのか? その理由を「All About」フリマアプリガイドの川崎さちえが解説していきます。
メルカリの値下げ交渉に対応したら元値で買う人が現れました。値段を元に戻してもいい?【メルカリのプロが解説】
メルカリの値下げ交渉を対応した後に、違うユーザーから「元の値段で買います!」と言われることがあります。出品者としては値段を元に戻したいところですが、それでもよいのでしょうか? 詳しく解説していきます。
メルカリで売り切れになった商品と全く同じものが出品されている! なぜですか?【メルカリのプロが解説】
メルカリで狙っていた商品が「売り切れ」になるとがっかりしますよね。しかし、その直後に全く同じ商品が出品されることがあります。「なぜ、同じ商品が?」となるのも当然。購入して良いのかどうかも悩みどころでしょう。この記事でその理由や購入について解説していきます。
Q. メルカリの出品物の写真を上手に撮る方法を教えてください【メルカリのプロが解説】
メルカリでユーザーの第一印象を決めるのは写真です。そのため、きれいに分かりやすく撮影したいもの。この記事では、洋服、靴、バッグの3点の写真の撮り方を解説していきます。
メルカリ購入後にもっと安い商品を見つけた。今の取引をキャンセル可能?【メルカリのプロが解説】
メルカリには次々と新しい商品が出品されるので、購入したものよりも条件が良い商品を見つけることもあります。今の取引をキャンセルすることは可能なのでしょうか? この記事で解説していきます。
メルカリのコメントは削除すべき? そのままの方がいい?【メルカリのプロが解説】
メルカリでは商品のコメント欄に、質問や値下げ依頼のコメントが寄せられることがあります。出品者の回答後、コメントをそのままにしておくべきか悩みますよね。削除すべきかどうかについて、この記事で解説していきます。
メルカリで洋服がなかなか売れない。原因を教えてください【メルカリのプロが解説】
メルカリに洋服を出品しても、なかなか売れないという経験をしたことがある人も少なくないかもしれません。なぜ洋服が売れにくいのか、どうすれば売れやすくなるのかをこの記事で解説していきます。
【潜入リポ】楽天ラクマとKOMEHYOの鑑定サービスが本格始動! 検品現場をのぞいてみた
楽天ラクマとKOMEHYOが連携して行う「ラクマ鑑定サービス」。ブランド品の真贋に不安があったときに、プロ鑑定士に検品をお願いできるサービスです。今回、KOMEHYOの検品現場に潜入することができました。どのように検品しているのかをリポートしていきます!
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら