沈 唱瑛

イタリアンの基本ガイド沈 唱瑛

ちん しょうえい

権威ある『アカデミア・クチーナ・デラ・イタリアーナ』日本支部正会員として活動中。

ガイド記事一覧

  • カリフラワーのクリームスープ

    カリフラワーのクリームスープ

    ブイヨンを使わない野菜の甘みを生かしたクリームスープ。ほくほくで甘いカリフラワーを使った簡単レシピ。離乳食にも最適です。

    掲載日:2009年10月01日イタリアンの基本
  • 簡単モンブラン/モンテビアンコ

    簡単モンブラン/モンテビアンコ

    おせちで残った「栗きんとん」を使って、モンブランを作りました! モンブランはイタリアではモンテビアンコとして親しまれています。和がイタリアンへとコンバーチブルフードのモンテビアンコをぜひ!

    掲載日:2009年10月01日イタリアンの基本
  • そら豆とリコッタチーズのパスタ

    そら豆とリコッタチーズのパスタ

    南イタリアが主ですが、イタリア人もそら豆が大好きです! パスタソースではそら豆のほっくり感がとてもおいしいです。日本でもそら豆がおいしい季節にいかがですか?

    掲載日:2009年10月01日イタリアンの基本
  • にんじんのニョッキ/Gnocchi di Carote

    にんじんのニョッキ/Gnocchi di Carote

    オレンジ色の彩りも愛らしく美味しいにんじんのニョッキ! 子供も大好きなほっこりとした味わいです。大きめに作っていただけます。

    掲載日:2009年10月01日イタリアンの基本
  • 田舎風ココナッツのビスコッティ

    田舎風ココナッツのビスコッティ

    ココナッツのビスコッティはイタリアでも定番のごとく食べられています。ココナッツの風味が豊かなビスコッティをティータイムにいかがでしょうか?

    掲載日:2009年10月01日イタリアンの基本
  • イタリアンの基本:おいしいパスタのゆで方

    イタリアンの基本:おいしいパスタのゆで方

    「たっぷりの湯に塩をし、アルデンテに~」と言われても、どの位の量で何分くらい?と思いますよね。そこで具体的においしいゆで方をご紹介します。

    掲載日:2009年10月01日イタリアンの基本
  • サフランのリゾット

    サフランのリゾット

    イタリア家庭料理の定番でもあるサフランのリゾット。この基本がわかれば、いろいろなリゾットを作ることができます。日本と同様にお米を食べるイタリア。ご家庭でイタリアンリゾットはいかがですか?

    掲載日:2009年09月07日イタリアンの基本
  • いちごのクロスタータ

    いちごのクロスタータ

    イタリアの定番デザートであるクロスタータ。タルト生地よりもさっくりとクッキーのような感覚なのが特徴です。いちごをふんだんに使っているので、いちごのおいしい季節にぜひお召し上がり下さい。

    掲載日:2009年02月23日イタリアンの基本
  • AMEDEI/アメデイチョコレート

    AMEDEI/アメデイチョコレート

    イタリアの最高品質チョコレートメーカーが日本にあります! このチョコレートは「チョコレートのロマネコンティ」とまで異名を持つチョコレート。その「口福感」をナビゲートします。

    掲載日:2009年02月13日イタリアンの基本
  • 【代官山】EATALY イータリー vol.1

    【代官山】EATALY イータリー vol.1

    イタリア食材マーケットのイータリーがトリノから代官山にやってきます!間もなくオープンのイータリーの見所をダイジェストにご紹介します。

    掲載日:2008年09月26日イタリアンの基本
  • 前のページへ
  • 1
  • 14
  • 15
  • 16
  • 34
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら