ふなもと よしこ
おひとりさまの老後・ペットとの暮らし、開運術をサポートするFP
おひとりさまのお金の貯め方・使い方、老後を自分らしく暮らすためのアドバイスをします。また、一生涯、ペットと共生するための情報、開運術をお届けします。
シルバー人材センターのメインである【請負・委任業務】にはどんな仕事があるの?
「少しでも収入を得たい」「体を動かして健康を維持したい」などを望むなら「シルバー人材センター」への会員登録を検討してみてはどうでしょう。シルバー人材センターのメインである【請負・委任業務】について、公益社団法人富山市シルバー人材センターの松田事務局次長に教えていただきました。
40~50代女性の平均給与はいくら?収入をアップするにはどうしたらよい?
40~50代になると老後資金のことが気になる年代ですが「なかなか準備できない……」と悩む方が多いのではないでしょうか。今回は、40~50代女性の平均給与を紹介して、今後、収入を増やすにはどうしたらよいのか考えてみましょう。
シニアに人気の「事務職」に就くにはどうすればいい?
総務省統計局が「高齢者の労働力調査の結果」などをまとめた統計トピックスによれば、2022年の65歳以上の高齢の就業者数は912万人で、過去最多となりました。「働けるうちは働き、稼ぐ!」という方が増えています。では、シニアの方にはどんな職業に人気があるのでしょうか。
シルバー人材センターで働くときのよくある質問や疑問にお答えします!
「老後やることがなくて家でぼんやり過ごしている」という方もいるのではないでしょうか。「少しでも収入を得たい」「体を動かして健康を維持したい」「地域の方々に喜ばれたい」などを望むなら、地域で見かける「シルバー人材センター」への会員登録を検討してみてはどうでしょう。
個人向け国債・変動10を金利0.47%で100万円購入すると、半年後にもらえる利息はいくら?
2024年3月7日から募集となっている個人向け国債・変動10(第168回)の金利は「0.47%」です。今回は、個人向け国債・変動10を100万円購入した場合、半年後にもらえる利息はいくらになるのか解説します。
働く意欲のある高齢者がシルバー人材センターで会員登録するまでのプロセスと注意点
「少しでも収入を得たい」「地域の方々に喜ばれたい」などを望むなら、「シルバー人材センター」への会員登録を検討してみてはどうでしょう。今回は、シルバー人材センターに会員登録するまでのプロセスと注意点を、公益社団法人富山市シルバー人材センターの松田事務局次長に教えていただきました。
【災害時の食品準備】ローリングストックのメリットと食料品の選びのポイント
災害時の食事の備えには、普段の食品を少し多めに買い置きしておき、賞味期限の古いものを消費しながら、消費した分を新しく買い足して一定量を備える「ローリングストック」という方法があります。今回は、実際にローリングストックによる食料品の準備をしたご家庭の例をもとに、参考になりそうなポイントをまとめました。
【定年後の起業】シニアからのNPO法人を設立するときに必要な手続きとは
定年退職後は、再雇用や再就職を選ぶ方が多いですが、自分の得意分野、好きなことで「起業」するシニアは少なからずいるようです。今回は、ご自身でNPO法人の書類作成および手続きを行ったNPO法人Well beingの代表である今尾さんのお話を参考に、シニアが「世の中に貢献したい」と思ったとき、NPO法人を設立する際の必要な手続きをご紹介します。
自治体が行う「介護支援ボランティアポイント制度」で空いた時間を有効活用!
「介護支援ボランティアポイント制度」とは、介護保険制度を活用した取り組みです。各自治体が、ボランティア活動に参加した方にポイントを付与する制度で、そのポイントをお金に交換したり、介護保険料に充当したりできます。今回は、自治体が行う「介護支援ボランティアポイント制度」について紹介します。
お得に健康維持!スポーツジムに通って医療費控除が受けるには?
もし、生活習慣病などが原因でスポーツジムを利用している場合、3つの条件をクリアしていれば医療費控除を受けることができます。今回は、医療費控除を受けるための条件、対象になるスポーツ施設、医療費控除を申請する際の必要書類などをご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら