
人生を豊かにする旅ならおまかせ。旅育からクルーズまで専門的に解説
旅行ジャーナリスト。「旅で元気になる」をテーマに活動。親子で47都道府県を踏破し旅育メソッドを提唱。著書に「旅育BOOK(日本実業出版社)」。クルーズコンサルタント、総合旅行業務取扱管理者。大人旅、ひとり旅も得意!
絶景アラスカクルーズのお値段は?環境保護への配慮にも注目
アラスカは、カリブ、地中海とともに世界三大クルーズエリア。氷河の崩落や野生動物の観察、オーロラなど、サプライズな体験が満載で価格は意外にも手頃だ。クルーズ船の自然への配慮、一生に一度は訪れたいアラスカの魅力をレポートする。
名古屋プリンスホテル スカイタワー開業。テーマは空の船旅!?
再開発が進み商業施設やホテルなどの新規開業が相次ぐ名古屋。今年に入ってからも3月にはレゴランド、4月には名古屋駅前にJRゲートタワーが開業。そして10月、また新たなスポットが誕生する。商業施設「グローバルゲート」のオープンに先立ち、10月2日に開・・・
星のやバリ宿泊記―気になる5つの魅力&お得な利用術
2017年1月、軽井沢、京都、竹富島、富士、東京に続き、なんと海外のバリ島へ「星のや」が誕生。オープンから半年を経た「星のや バリ」へ今回は2泊4日の弾丸ツアーで体験。訪れてわかった星のやバリの魅力、お得に旅するヒントを紹介。
コスパ最強!ホテルのクラブラウンジを活用してみた
飲み物はもちろん、朝食、夜にはアルコールも無料で提供され優雅なホテルライフを満喫できるクラブラウンジ。今回は、クラブラウンジの特典をトコトン利用したおこもりステイを体験。知られざるサービスも満載です
猛暑到来!はとバス夏の風物詩「怪談クルーズ」で身も心もひんやり!
暑い夏の夜をヒンヤリ涼しくしてくれる、はとバスの夏の風物詩「怪談ツアー」。今回は潮風も心地よい大人気の「怪談クルーズツアー」をレポート。シーズン開始前に行われる「お祓いの儀式」も紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら