犬 ガイド 川崎 恵
かわさき めぐみ
ペットを我が子と思う飼い主さんの「心」を支えるカウンセラー
ペットロスカウンセラー。ペットを亡くした方の心のケアを10年間行っている。また、多くの死を見つめてきたからこそ分かる「ペットと後悔なく、豊かに生きる為の視点」を講師として、ライターとして伝えている。これらの活動は「世界で最も影響力のある獣医師」に選出されたアレン名誉博士に日本で唯一推薦状を授与された。
得意分野
ペットロス、ペットロスカウンセリング、ターミナル期を支える心のケア、ペットの食事とおやつ作り、ペットの心と体を整えるケア、失敗しないペット霊園の選び方、ペットのメモリアルグッズ
ガイド担当テーマ
ガイドからの挨拶
はじめまして、川崎恵です。
「ペットのことで悩まれている方に優しく寄り添う社会」を実現したく、ペットロスカウンセラーとして約10年間活動をしてまいりました。
ペットと後悔なく生きることは、ペットを家族に持つ方の最大の願いではないでしょうか。10年間多くの死を見つめ、飼い主の方から愛する我が子たち(ペット)の話を伺う中で、今この瞬間を輝かせる視点を、幸せになる秘訣を私は学びました。
目の前にいる掛替えのないペットたち。この子達との幸せな日々は、向き合う飼い主の方の「心」が創ると私は信じています。ペットと向き合う一瞬一瞬が、人生を創ります。今この瞬間から新たなる人生が創れるのです。たとえ今が、どんな状況にあってもです。ペットとの幸せな日々は心が創る!
ペット達との毎日がより豊かに、幸せに、笑顔になる情報をガイドとしてお届けできることが、私はとても嬉しく、ワクワクしています。どうぞよろしくお願いします。
ガイドの新着記事
-
パピー犬でも成犬でも、シニアでも愛犬には気持ち良くお風呂タイムを過ごしてもらいたい。シャンプーにストレスを感じたり怖がって暴れることがないように、犬のシャンプーのやり方、お湯の適温や頻度、選び方、パピー犬のシャンプーデビュー時期など大切なことをお伝えします。
掲載日:2022年06月04日犬 -
「あの日、ペットにどうしてあげたらよかったか」。災害経験者が語る後悔と悩みをヒントに
東日本大震災から11年。All Aboutではアンケートを実施。ペットと被災された方が「あの時、本当はどうしたら良かったのか」との想いを抱えていることがわかりました。災害時に抱かれた悩みが、次の災害の備えとなるよう対策の一例を紹介します。
掲載日:2022年03月15日犬