おおたけ としゆき
名古屋めしと中日ドラゴンズをこよなく愛する名古屋在住のフリーライター。雑誌、新聞、Webなどに名古屋情報を発信。著書は『名古屋の喫茶店完全版』『名古屋の酒場』『なごやじまん』など。コンクリート仏師・浅野祥雲の研究をライフワークとし作品の修復ボランティア活動も主宰する
名古屋でムーミンに会える!北欧イベント開催中
日本最大級の北欧イベント「TRAVELLERS」が名古屋に再び帰ってきた!今年は「TRAVELLERS in北欧オータムストリート」と装いもあらたにし、世界初・日本初のブランドも多数登場。そして、昨年から引き続きムーミンファミリーも来日! 期間は10月31日~11月23日。名古屋で“北欧の旅”を楽しんで!
“芸どころ・名古屋”を楽しむやっとかめ文化祭が開催
“芸どころ・旅どころ 名古屋”を体感できる祭典「やっとかめ文化祭」が開催。街のいたるところで披露される辻狂言やストリート歌舞伎、お座敷芸に、歴史・文化をテーマとした講座や町歩き企画など、およそ1ヶ月の期間中に100以上のプログラムが開催され、芸を楽しみながら名古屋の街を旅できる。10月30日~11月23日
コメダ珈琲店の「季節のシロノワール」誕生秘話とは?
名古屋喫茶の代名詞・コメダ珈琲店。その大人気スイーツがシロノワールに期間限定バージョンが登場。2015年秋の新作はRingoノワール。その魅力とメニュー開発の裏側とは―!?
なごやめし博覧会vsナゴワングランプリ2015
名古屋メシを存分に味わえるグルメイベントが開催! 「なごやめし博覧会」は300店舗以上が参加する食べ歩きイベント。「NAGO-1グランプリ」は市内中心部の公園を会場とする屋台村イベント。食欲の秋、名古屋メシを食べ尽くそう!
名古屋近郊で「ジブリの大博覧会」開催
「ジブリの大博覧会」が愛知県長久手市の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で開催。スタジオジブリ30年の歩みを体感できる特別企画。「思い出のマーニー×種田陽平展」と、未公開資料からポスター、チラシなど約3000点もの豊富な資料で体感できる「ジブリの大博覧会展」がも同時開催。愛知万博10周年を記念しての特別企画は11月8日まで。
名古屋土産はココで買う!グランドキヨスクがオープン
JR名古屋駅構内に「グランドキヨスク」がオープン。名古屋土産に特化した商品ラインナップで、キヨスク初登場のアイテムやここでしか買えないオリジナル弁当、さらに2万円のえびせんべいなどプレミアムアイテムも。名古屋のおみやげはココで買う!
名古屋のビアガーデン(郊外編)
暑い名古屋の夏を楽しく過ごすのに欠かせないビアガーデン。名古屋のビアガーデンの代名詞的施設から新鋭施設まで。名古屋駅編、栄編、栄南~金山編に続いて、郊外の魅力的なビアガーデンを紹介!
名古屋のビアガーデン(栄編)
名古屋のど真ん中・栄エリアはビル屋上のビアガーデンの激戦地区!イベント盛りだくさんでワイワイ楽しめる大規模ビアガーデンが競い合う中、名古屋のシンボルの下にはプレミア感ある本格ハワイアンビアガーデンも。それぞれの個性を楽しみたい。
名古屋のビアガーデン(栄南~金山編)
ビアガーデンの2大集積エリア、名古屋駅と栄から南へ少し足を延ばしたエリアには、料理のクオリティが高く、なおかつ空間の開放感もいっぱいのプレミア感あるビアガーデンが。本格派のBBQ,コリアンフードが味わえるビアガーデンを紹介。
名古屋のビアガーデン(名古屋駅編)
名古屋は全国屈指のビアガーデン激戦区。とりわけ玄関口の名古屋駅周辺には個性的なビアガーデンが群雄割拠。市場直結、名古屋メシ揃い踏み、中部一の高さからの絶景、本格派の料理などそれぞれの魅力に応じて使い分けたい。名古屋の暑さを吹き飛ばす、名古屋駅周辺の爽快なビアガーデンで乾杯!
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら