ライジンガー 真樹

オーストリアガイドライジンガー 真樹

らいじんがー まき

三度のご飯より外国人ウォッチングが好きな、異文化マニア

元CAのスイス在住ライター。南米留学やフライトの合間の海外旅行など、多方面で培った国際経験を活かして、外国人の不可思議な言動や、外から見ると実はおもしろい国ニッポンにフォーカスしたカルチャーショック解説記事を主に執筆。日本語・英語・ドイツ語・スペイン語の4ヶ国語を話す。

All About ニュース 新着記事

  • スーパーの肉を食べた愛猫が…!食肉の品質を自分で選ぶドイツの事例

    スーパーの肉を食べた愛猫が…!食肉の品質を自分で選ぶドイツの事例

    先日、ドイツのスーパーで飼い猫用の牛肉を購入する際、急いでいたため、普段は決して手を出さないグレード1(最低品質)の肉を掴んでしまいました。すると、この肉を与えた我が家の愛猫が……!?

    掲載日:2020年12月16日
  • 「名付け」にもマナーあり?海外で“ヘンな意味”になる日本語の名前

    「名付け」にもマナーあり?海外で“ヘンな意味”になる日本語の名前

    昨今は、国際化の波で自分の名前が海外では違う意味合いを持っていることに気づき、愕然とする人も少なくないのでは?「名前」は、親から子への最初の贈り物……名付けをするうえで知っておいても良さそうな名前と外国語での意味合いをご紹介しましょう。

    掲載日:2020年04月20日
  • 外国人に「人格」を疑われる?誤解されがちな日本人マナーとその背景

    外国人に「人格」を疑われる?誤解されがちな日本人マナーとその背景

    日本人がヨーロッパで犯してしまいがちな、「これをやったら人間性を疑われてしまうかもしれない」という致命的マナー違反とは、そしてその背景にあるものとは!? 気を付けるべき、代表的な2例をご紹介しましょう。

    掲載日:2019年11月20日
  • 「右手で挙手」はキケン! 外国人が驚く、日本人のマナー&タブー3選

    「右手で挙手」はキケン! 外国人が驚く、日本人のマナー&タブー3選

    海外ではマナーが良いと評判の日本人ですが、気づかぬ間に滞在先でマナー違反やタブーを犯してしまっているケースも多々あります。旅行先で安全に気持ちよく過ごすためにも、知っておきたい食事・身だしなみ・しぐさのマナー&タブーの盲点3選を紹介します。

    掲載日:2019年10月29日
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら