
フランス語 ガイド 越智 三起子
おち みきこ
フランス語講師・翻訳家。Universite Paris 7, Sciences des Textes et DocumentsにてD.E.A.取得。フランス語教授法資格(DUFLE)所持。フランス語教室「パレコール」代表。松山大学・愛媛大学・愛媛新聞カルチャースクール講師。
ガイド記事一覧
-
今フランスで最高にホットな音楽ジャンルとして注目を集めているslam(スラム)。そのはじけ出る言葉のアートをフランス語の勉強に役立てないのはもったいない!クールに学べるスラム学習法をお届けします。
掲載日:2007年11月17日フランス語 -
Beaujolais Nouveauはフラ語で愛でたい!ワイン・チーズコーディネーターとしてご活躍中の須藤海芳子さんにワイン関係のフランス語を含め、ワインやチーズをもっと愉しむコツをお聞きします。
掲載日:2007年11月07日フランス語 -
もしあなたがパイロットだったら……。映画『冒険者』の世界で宝探し気分を味わいながら、フランス語で「仮定」の言い方をマスターしよう!きっと誰かにたずねてみたくなる素敵なフレーズが満載です。
掲載日:2007年10月20日フランス語 -
映画の公開で、この秋人気沸騰のエディット・ピアフ。彼女が時代を超えて愛され続ける理由を、映画の話題もおりまぜつつ探ってみましょう。
掲載日:2007年10月01日フランス語 -
フランス人と友達になりたいけど機会にめぐまれない!そんな悩みに答えるべく、日仏交流にいそしむ協会Bretons du Japonの代表ステファンさんに日本人についてお聞きしました。お友達づくりのヒントにぜひご活用を!
掲載日:2007年09月19日フランス語 -
神秘的な輝きで絶えず人の心を魅了し続けている「お月さま」。熟語表現から恋愛映画まで、フランス語を肴にとことん「お月さま」を愛でながら、一味違ったお月見を楽しんでみましょう。
掲載日:2007年09月05日フランス語 -
「理系の僕が、翻訳家になるのは難しい?」よせられた質問メールを胸に、ガイドが翻訳学校のバーチャル授業に挑戦。頭を初心者モードに変更して、プロの翻訳家の指導を受けます。
掲載日:2007年08月08日フランス語 -
美白がトレンドの日本人女性とは逆に、フランスマダムは小麦色のイメージ。彼女たちが「小麦色」にこだわる理由から最近の日焼け事情まで。フランス語と共にお勉強してみましょう。
掲載日:2007年07月18日フランス語 -
初級文法を終えたものの、万年中級者の枠からどうしても抜け出ることができないあなたに。勉強のコツをズバリ上級者にインタビューします。
掲載日:2007年07月11日フランス語 -
日本でも、フランスでも、無難な会話は天気のお話から。フランス語でのお天気表現を、基本から「おもしろ表現」までしっかりマスターして会話美人になろう!
掲載日:2007年07月04日フランス語