澤田 健治

TOEIC・英検ガイド澤田 健治

さわだ けんじ

TOEIC990点(満点) 、英検1級保持。TOEICスクール「澤田塾」を運営。試験対策のほか、日英翻訳者としてのスキルを生かした英文ライティングや英訳の指導も得意としている。

担当テーマ

  • 英検
  • TOEIC

活動実績

執筆ガイド記事本数11

ガイドへの情報提供

挨拶

はじめまして。「TOEIC」「英検」を担当させていただいている、澤田健治と申します。 突然ですが、TOEICや英検の勉強で一番大切なことは何だと思われますか? スコアアップのテクニックや各パートの傾向分析でしょうか? それも大切な試験対策ではありますが、一番重要なことは「英語力を付ける」ということです。 就職や昇進、受験のために、スコアや合格といった「結果」だけに目が行きがちですが、これらの試験対策をするプロセスを通して、「英語を使えるようになることを目指す」という姿勢がとても大切だと考えています。 このサイトでは、試験テクニックや攻略法だけでなく、英語力を付けることに重点を置いた勉強法を紹介していきます。 また、英語学習やTOEICなどの試験に対して抵抗を感じている初級者の方から、次のレベルを目指す中・上級者まで、それぞれの状況を踏まえた的確なアドバイスや情報を提供していきたいと思います。

経歴・バックグラウンド

TOEICスクール「澤田塾」運営者・講師
「本当に役立つTOEIC勉強法」管理人

私塾「澤田塾」で、音声トレーニングやスラッシュリーディングを取り入れた独自の指導法で、「使える英語力」と「スコアアップ」を同時に獲得するレッスンを行っている。

運営しているサイト「本当に役立つTOEIC勉強法」では、TOEICや英語学習に関する情報を広く発信している。

【略歴】
大学2年時にアメリカでホームステイをし、帰国後、英語学習に目覚める(当時TOEIC600点、英検2級)。
残りの大学生活を英語学習に注ぎ(1日8~15時間)、大学4年時にはTOEIC945点と英検1級を取得。

卒業後は大学受験予備校で英語を教える仕事に就く。
語学系出版社「コスモピア」でTOEIC教材などを作る編集者の仕事を経験した後、
現在は英語重視型受験予備校「トフルゼミナール」にて、大学受験英語やTOEIC、英検、TOEFLの指導をしながら、フリーで日英翻訳も行っている。

トフルゼミナールで5年間TOEICクラスを担当した後(現在も継続中)、2012年に渋谷にTOEICスクール「澤田塾」を開校。
少人数制のきめ細かいTOEICレッスンを提供している。

TOEICだけでなく、英検対策(準1級、1級)や、日英翻訳者としてのスキルを生かした英文ライティングや英訳の指導も得意としている。

TOEIC990点(満点)
英検1級(通算12回合格、うち優良賞3回)

経営・所属している企業・団体・協会

英語講師:
TOEICスクール「澤田塾」(2012年開校)
英語重視型受験予備校「トフルゼミナール」

日英翻訳者:
Hiragana Times
NHK

新着記事

記事一覧

  • TOEICのPart3/Part4対策!英語のリスニング力改善

    TOEICのPart3/Part4対策!英語のリスニング力改善

    TOEICのPart3およびPart4対策で大切な考え方とは?「リスニングテストなのにリスニングしていない人が多い」と言われるTOEIC。Part3およびPart4対策として、公式問題集を使ってリスニング力を向上させる方法についても解説。

    掲載日:2019年12月06日TOEIC
  • TOEICと英検はどちらが有利?英語に関する試験の疑問を解消!

    TOEICと英検はどちらが有利?英語に関する試験の疑問を解消!

    中高生の間で絶大な支持を受けている「実用英語技能検定」、通称「英検」ですが、大学生や社会人の間では、TOEICに押されて受験者数が減ってきているように思います。英検2級、準1級、1級の試験を受験する意義とTOEICとの関係について考察していきます。

    掲載日:2018年03月08日英検

人気記事ランキング

  1. 1英検準1級合格作戦(2)例文暗唱のススメ
  2. 2英検準1級合格作戦(1)カギは豊富な語彙力
  3. 3TOEICスコアと英語力を同時に伸ばす勉強法
  4. 4英検準1級合格作戦(3)「全問題集」活用法 Part1

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら