こやま たかひろ
1973年生まれ。家電とデジタルガジェットをメインに雑誌やWebなど様々な媒体で執筆するライター。執筆以外に監修やコンサルティングなども行っており、企業の製品開発、人材教育、PR戦略に関するアドバイザーなども務める。米・食味鑑定士の資格を所有。家電のテストと撮影のための家電スタジオ「コヤマキッチン」を用意。
こんにちは、パソコン・周辺機器のガイドを務めさせていただくコヤマタカヒロと申します。 近年のパソコンは性能が向上し、どれを買っても変わらないよ、なんて声も聞こえてくるようになりました。しかし、仕事で、プライベートで、毎日のように利用するパソコンこそ、使い方やニーズにあった製品を選ぶ必要があります。そうすることで、より効率よく、そして快適にさまざまなサービスや機能を利用することができるのです。 また、パソコンの周辺機器も機能は大幅に向上しています。今までは、上級者しかできなかったようなことも、簡単にできるようになってきました。そういった周辺機器を活用することで、パソコンでできることは飛躍的に増えます。 ひとりひとりの使い方やニーズを踏まえて、最新パソコンや周辺機器などを紹介していきたいと考えています。
Windows PCとMacはどう違う? Windows PCから乗り換えるのは大変?
2024年も新型Macの登場が予告されています。「これまでWindows PCを使ってきたけれど、Macを使ってみたい」と感じている人もいるのでは? 初めてMacの購入を検討している人に向けて、Windows PCとの違いや、Macを安く入手する方法などを紹介します。
スマートリモコンとは? どんな人におすすめ? 活用シーンや導入方法を、デジタルの専門家がやさしく解説
家電をスマートフォンで遠隔操作できる「スマートリモコン」。導入すると何がどう変わるのか、あまりイメージできないという人もいるのではないでしょうか。この記事ではスマートリモコンでできることや、導入の仕方、導入をおすすめしたい人について解説します。
洗濯機の「排水口」はどれくらいの頻度で掃除すべき? 怠ると何が起きる? 【家電のプロが解説】
洗濯機からの排水や汚れが流れていく排水口。どの程度の頻度で掃除すればよいのでしょうか。「All About」家電ガイドのコヤマタカヒロが解説します。
紙パック式の掃除機を使用中。交換ランプが点灯せず、何カ月もパックがそのままです。良くないですか?
紙パック式の掃除機では、多くのモデルで紙パックの交換ランプが点灯するようになっています。しかし一方で、点灯しないからといつまでも使い続けている人もいるかもしれません。問題はないのか、「All About」ガイドのコヤマタカヒロが回答します。
自信を持って「絶対に美味しい」と言える炊飯器
今回ご紹介いただいたのは、美味しい料理が楽しめる家電製品「炊飯器」。つやつやご飯で、おかわりしたくなる!鍋としておかずにも使えるので、レパートリーの幅が広がります。この炊飯器で、さらに食卓が彩ること間違いなしです。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら