家計簿・家計管理
家計管理の基本(11ページ目)
家計管理のやりくりを紹介します。家計簿のつけ方や節約・貯蓄の方法など家計管理の情報満載。夫婦の働き方やライフプランに合わせたあなたにぴったりの家計管理の方法を見つけましょう。
記事一覧
貯まらない本当の原因かも!?「急な出費」を考える
ガイド記事清水 京武予算取りで「想定外」や「忘れがち」に備えよう毎月、貯蓄しているのに、なぜか通帳の額は増えない――。日々そう感じている人は、少なくないのではないでしょうか。でも、じっくり考えてみてください。たとえば、ここ最近、急な出費はありませんでしたか。「そう言えば、今月はエアコンを修理したなあ。先月は……、ああ、...続きを読む
増税や景気動向に惑わされない人になるためのルール
ガイド記事二宮 清子「使い切る」~消費税増税前にまとめ買いしたあなたへ4月1日から消費税が8%となりました。3月31日の夜8時頃、ちょっとスーパーに寄ってみた所、商品がガランとなくなっていてびっくりしました。お店の方に話を聞くと、お正月前より売り上げが多かったとか。また、まとめ買いをするお客が多いというよりは、来店した...続きを読む
あなたの家計が安定しない理由は?
ガイド記事二宮 清子日本人は買い物好き?消費大国日本で暮らす私達はとてもショッピングが好きな民族ではないかと思います。その証拠にショッピングセンターはいつも人で溢れかえり、人々の会話も何をどんな風に買ったのかという話題で盛り上がります。・こんな風にお得に買ったわ・高かったけど欲しかった商品をやっと苦労して手に入れたわ・...続きを読む
増税前に買いだめした人への注意点
ガイド記事やがら 純子増税前の買いだめたもの、今後の使い方の注意点消費税率が上がる前にと、3月中に日用品をあれこれ買い溜めをした人も多いはず。これが賢い買い物だったか、むだな買い物だったかは、まだわかりません。それは今後の使い方にかかっています。気前のいい人は要注意普段、給料日直後に気前がよくなるタイプの人は要注意です。...続きを読む
金持ち体質はモノより経験を買う?
ガイド記事午堂 登紀雄自分をレベルアップさせるのは経験だけ普段から「モノ」より「経験」を買う、という発想は大切ではないでしょうか。モノを買うのは簡単です。モノはたいていの場合、お金さえ払えば、誰でも同じ効用を得ることができます。物より経験を買いたいポットを買えば誰でもお湯が沸かせるし、テレビを買えば誰でも同じ番組を見られ...続きを読む
消費税増税は節税で取り返す
ガイド記事午堂 登紀雄節約の前に税金に注意を払ってみる消費増税で出費が増えた分は、節税や税金の還付で取り返すという方法があります。住宅ローン控除や生命保険料控除、医療費控除などは有名ですから、既に織り込み済みという人も多いでしょう。たとえば生命保険や個人年金、介護保険などに加入することで、年間最大12万円までの所得控除が...続きを読む
収入アップできる?資格をとる前に考えるべきこと3つ
ガイド記事二宮 清子世帯収入を上げることが豊かさへの近道家計全体の世帯収入を上げることは、豊かになるために大切なことの1つです。「結婚したら女性は家に入る」といった時代は終わり、専業主婦は今では贅沢な職業とも言われています。出産や育児が落ち着いたらぜひとも女性も社会に出て働き、たくさんお金を稼いで欲しいと思います。以前...続きを読む
経済的自立で魅力ある人に!大事なお金のルール4
ガイド記事二宮 清子経済的自立とは?どうして大事なの?あなたは「経済的自立」をしているでしょうか?経済的自立とはどんな状態なのか考えてみます。以下のようなことをさすのではないでしょうか。・自分で生きるお金を継続的に稼ぐことができる。・収入の範囲内で生活をすることができる。・お金を貯めて生活の安定を図ることができる。・親...続きを読む
家計も脱デフレで、資産倍増計画!
ガイド記事二宮 清子アベノミクス以降は資産状況に格差が資産は基本的に、現金のみでもっているという家庭が多いと思います。しかし、去年から始まったアベノミクス景気以降、お金の流れが大きく変わりました。家計がどんな資産をもっているかで、大きな差が生まれつつあるのです。貧乏Aさんと金持ちBさんAさんとBさんがいたとします。共に...続きを読む
専業主婦だからこそ「家計管理」で逆襲ができる?
ガイド記事二宮 清子時間が確保できる専業主婦時代にやっておきたいこと女性は出産や育児、介護等で離職し専業主婦となる時期が男性と比べ比較的多いものです。仕事を辞めると結果的に世帯収入が減りますので多くの主婦が家計やお金についてこれまで以上に考える傾向にあります。非常に良いことですね。時間が比較的ある専業主婦時代だからこそ...続きを読む