家計簿・家計管理
家計管理の基本(10ページ目)
家計管理のやりくりを紹介します。家計簿のつけ方や節約・貯蓄の方法など家計管理の情報満載。夫婦の働き方やライフプランに合わせたあなたにぴったりの家計管理の方法を見つけましょう。
記事一覧
資産運用を家計に取り入れるルール
ガイド記事二宮 清子資産運用に興味があるが、どうしていいかわからない人は投資をやってみたい!アベノミクスが始動し約5年が経過しました。先日の衆議院選挙でも自民党が圧勝し、株価も連日高値更新という状況です。このような経済状況の中、資産運用や投資に興味を持つ方が増えているように感じます。・銀行の金利は低いし、貯蓄するだけで...続きを読む
老後は年金はあてにせず貯蓄をすべき?
ガイド記事二宮 清子今後の年金を予想した上でマネープランを考える自分の老後は、年金はもらえないのではないか?と、漠然と不安を抱えているは多いと思います。また、平均寿命が延び、少子高齢化が進むなどで年金の財源に不安を感じる人もいるのではないでしょうか。公的年金の収支状況は2002年頃から毎年、収入より支出が上回り、積立金...続きを読む
インフレ(物価上昇)が家計を進化させる!
ガイド記事二宮 清子インフレを体感する日々家計も自分もスキルアップが必要な時期インフレーション、いわゆるインフレとは「モノの値段が上がりお金の価値が下がり続ける状態」のことを意味します。反対にデフレーション、いわゆるデフレとはインフレの反対で「モノの値段が下がりお金の価値が上がり続ける状態」のことを意味します。アベノミ...続きを読む
「貧乏節約」と「金持ち節約」4つの違いとは?
ガイド記事二宮 清子節約するなら豊かな気持ちを持つことが大切節約というと、家計が苦しい人だけが取り組むと思われがちですが、実は豊かな人こそ「お金を無駄に使わない」ことを徹底しています。そうでないと、豊かさを持続できないと知っているからでしょう。節約に取り組む時に注意が必要なのは「考え方」です。考え方が貧しいと、どんなに...続きを読む
家計に借金を組み入れる時に守るべきルールとは
ガイド記事二宮 清子主婦が借金する理由は「生活費の補てん」が多い一人で家計を管理している場合、夫やパートナーに家計が苦しくなっていることを伝える事ができず、一人で悩み消費者ローンに借金を作り、気付けば借金で借金を返済しているという負のスパイラルに陥るケースがあります。主婦の借金は、浪費だけでなく生活費の補てんといった理...続きを読む
住宅ローン返済中でも貯まる!仕組み作り
ガイド記事二宮 清子マネープランが大事住宅ローン返済中でも貯める!「住宅ローン返済中は貯蓄が難しい……」そのように思われがちでしょうが、本当にそうでしょうか?消費税増税による住宅ローン減税制度の拡充、すまい給付金などの景気対策に加え固定資産税の軽減、更に低金利が後押しし、マイホームを持ちやすい環境が整っています。これら...続きを読む
共働きでお金も美しさも引き寄せる!
ガイド記事二宮 清子女性もどんどん稼ぐのが家計にはオススメ子どもが成長し少し手が離れてくると、それまで専業主婦だった人も、「そろそろ社会復帰を」と考えるでしょう。その時期になると教育費や住宅ローンなど、「家計を助ける」という意味でも働き始める方は多いと感じます。家計を上向かせるために世帯収入をアップさせることは大切です...続きを読む
台風など災害から家計を守る!イザというときの知識
ガイド記事二宮 清子台風や豪雨、災害大国の日本秋にかけて日本各地で台風や豪雨による被害が発生します。テレビやネットでその状況を目にする度に、被災したらどうやって生活すればいいのかと心配になる方は多いでしょう。日本は阪神淡路大震災や東日本大震災など甚大な災害を経験してきたこともあり、被災者に対しての支援制度がずいぶん整っ...続きを読む
家計管理は夫婦のどちらがやるべき?
ガイド記事二宮 清子お金に関する事も夫婦で共有すること家庭では夫と妻、どちらが財布のひもを握るのがいいのでしょうか?この問いの答えとしては「時間があって管理が上手な方がすれば良い」という事になりますが、私が常日頃お伝えしている事は、「結婚は共同生活なので、お金に関する事も夫婦で共有してくださいね」ということです。お金に...続きを読む
自動車税・固定資産税などの納税がある時の家計管理
ガイド記事二宮 清子5月は税金の支払いが多くなる時期。納付書は届いていますか?5月は自動車税や軽自動車税、固定資産税といった税金の納付書が送られてきます。車や不動産を保有しているのに届いていないというのは問題ですのでしっかりチェックしてください。家計の中では納税額は決して少なくない金額になるでしょうが、家計を安定させな...続きを読む