ニューリッチへの道
ニューリッチへの道(15ページ目)
お金持ちになる独自の理論を確立しているガイド・午堂登紀雄が、「ニューリッチ」への道を説きます。
記事一覧
必要?不要?金持ち流「年賀状」についての考え方
ガイド記事午堂 登紀雄年賀状、何気なく送っていませんか?どう付き合う?年始に年賀状を送ることは季節の礼儀のひとつとして、今年も準備をしている人も多いと思います。しかし、時代が変わり、これから先の未来、年賀状を送るという行為はお金持ちとは逆行する習慣になるかもしれません。大きいのは時間のロスです。年賀状を書くには時間がかか...続きを読む
冠婚葬祭でお金を失う人にならないためには?
ガイド記事午堂 登紀雄お金が消える人、消えない人の思考法の違いウェディングは、生涯に一度の大イベント。式場との打ち合わせでは、ほぼ次ような言葉を投げかけられます。「一生に一度のことですし」「せっかくの晴れ舞台ですから」「みなさん、そうされています」「縁起物ですし」。ここで、「そうですよね」と同調してしまうとしたら、アナタ...続きを読む
お金をATMから少しずつ下ろす人が貧乏な理由
ガイド記事午堂 登紀雄【目次】1.ATMでちょくちょくお金を下ろす人が貧乏なのはナゼ?2.ATMでお金をすぐおろす人の特性.必要性の無いものまで買う傾向がある3.ATMでお金をすぐおろす人の特性.自己投資の発想が弱い4.ATMでお金をすぐおろす人の特性.投資チャンスを見過ごしやすいATMでちょくちょくお金を下ろす人が貧乏...続きを読む
お金持ちと貧乏な人の差は「ネット検索」の仕方?
ガイド記事午堂 登紀雄見える人には見えるけど、無頓着な人は気づきもしないお金持ちと貧乏な人の違いはちょっとしたこと“稼ぐ機会”の気づきをどう得るか……。特に昨今は、見える人にしか見えない局所的なバブルがいたるところで発生しているように感じます。それは「業界」などという大きなくくりではなく、「特定商品群」「特定セクター群」...続きを読む
下流老人と金持ち老人の別れ道!今からできる対策
ガイド記事午堂 登紀雄金持ち老人を目指すならやっておくべき対策「下流老人」という表現をよく聞くようになりました。これは、老後を迎えてお金がなくなり経済的に困窮した高齢者、あるいは生活保護を受けざるを得ないほど追い込まれた高齢者のことを指すようです。そこで今回は、下流老人にならないために、現役時代からできることを考察してみ...続きを読む
検索力格差が経済格差を生む?弱者が這い上がる為に
ガイド記事午堂 登紀雄ネットがすべてを可能にします検索が協力な武器に?「15歳の少年が、Google検索とWikipediaを駆使し、難病のガンを早期発見する画期的な方法を発明した」という話をご存知でしょうか。2013年のことですが、かなり話題になったので覚えている人も多いと思います。それは、ざっと次のような内容でした。...続きを読む
世界同時株安!資産のバーゲンセールが始まった?
ガイド記事午堂 登紀雄儲けの仕組みはシンプル!資産のバーゲンセール中に仕込みたいギリシャ問題、中国市場の暴落、米国の利上げ懸念など複数の要因が絡み合い、特に株式市場を中心に暴落が続いています。ここで冷静に考えてみたいのは、儲けのシンプルな原理原則は、「安く仕入れて高く売ること」のはず。以前ご紹介した話ですが、かつてリーマ...続きを読む
2030年の日本では年収150万円が普通に?未来予測
ガイド記事午堂 登紀雄2030年の日本はどうなる?今後数年で経済格差はますます拡大すると思われます。そこで、ちょっとした未来予測をしてみました。<目次>2030年の日本社会2030年の日本では、ローン破綻、年金破綻、医療費破綻が続出2030年の日本では、「デフレのほうがよかった」という声があちこちから2030年の日本では...続きを読む
金持ち流、自家用車でのリスク回避方法とは
ガイド記事午堂 登紀雄他人の行動はリスクコントロールができない車のリスクを回避するためには夏休みに入り、クルマで旅行という家庭も多いと思います。するとどうしても交通事故が増えます。自分の行動は自分でコントロールできますが、他人の行動はコントロールできません。そのため、たとえば自分は安全にクルマを運転していても、後ろから追...続きを読む
夏休みの事故には注意!お金持ちのリスク回避習慣って
ガイド記事午堂 登紀雄お金を失うよりも命を失うほうが怖いお金を失うことより、命を失うことのほうが怖い。どんなに投資的価値の高いことであっても、それが自分の命を危険にさらすようなことはしたくないと私は考えます。私が心がけているリスク回避の習慣そこで投資的生き方の一例として、ここからは私が心がけているリスク回避習慣をご紹介し...続きを読む