クレジットカード/クレジットカード関連情報

日本で成功した中国銀聯カード(2ページ目)

中国で18億枚以上発行されている銀聯カードは日本でも加盟店を増やし、中国人観光客の利用を広げています。観光ビザが個人にも発給されるようになると、富裕層も押し寄せるでしょう。

岩田 昭男

岩田 昭男

クレジットカード ガイド

クレジットカード研究歴20年のガイドが、お得情報からセキュリティまで広くカバー。

プロフィール詳細執筆記事一覧

三井住友カードの協力で加盟店急増へ!

その結果、加盟店の数は急速に増加しました。05年に始まった日本での銀聯カード加盟店開拓は、最初200店ほどでしたが、それ以後、三井住友カードの協力もあって、07年12月には8400店、現在は1万2700店にまで増加しています。一方、日本国内の銀聯カードの決済額も08年度は前年度の約3倍の130億円に達しました。今年3月の決済額についてみると、月内で過去最高を記録するほどです。

個人への観光ビザ解禁と通販サイトの立ち上げで富裕層の取り込み!

先の日中首脳会談で、今まで団体客のみだった観光ビザの発行を個人にも広げることになり、7月には実現しそうです。そうなると富裕層の来日が活発となりますから、首都圏の百貨店や家電量販店は、さらなる売り上げ増加になると期待しています。

また、良質な日本製品に開眼した中国の人たちは本国に帰っても日本製品を求める傾向があるといわれています。そうしたニーズに答えて三井住友カードなどが銀聯カードで決済のできる専用の通販サイト・バイジェイドットコムを立ち上げました。ヨドバシカメラやマツモトキヨシなどが出店し中国人の旺盛な購買意欲に答えようとしています。


【関連リンク】
バイジェイドットコム
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます