銀行・郵便局/銀行・郵便局関連情報

ネット銀行 通期決算を前に…(2ページ目)

ネット専業のジャパンネット銀行・ソニー銀行・イーバンク銀行とATM決済銀行のセブン銀行。2007年3月期の通期決算を前に、明暗が分かれつつあります。

大寺 由紀子

決算前
最高益!
ネット専業銀行3行は、いずれも経常利益が減少し、唯一ソニー銀行が黒字を確保。ジャパンネット銀行とイーバンク銀行は、通期決算では黒字確保の見込みということですが、3行とも預かり資産の運用益の減少でなんとなくパッとしない様子。前期も好調だったあの異業種参入銀行は?

セブン銀行


2001年5月開業のATM決済をメインビジネスとする異業種参入銀行。その名の通り、ほとんどのセブン-イレブンでお目にかかることができるあのATMの銀行です。ATM台数は12,000台に迫る勢いで、ATM利用も増え手数料収入が順調に伸びています。2004年3月期に初黒字化して以来、黒字をキープ。2006年4-12月期も経常利益、最終利益ともに最高益を更新と絶好調です。

新規参入行の中では、いち早く、順調に勝ち組体制を整えている印象。更なるATM台数の増加、各種金融機関との提携にも積極的。本業における最大のライバル「イオン」の銀行設立のニュースもあり、今後は異業種参入同士でのサービス合戦も繰り広げられることになるのかもしれません。また、セブン&アイホールディングスは独自の電子マネー「nanaco」の導入を決めており、2007年春にセブン-イレブン各店舗からサービスを開始。何らかの形でセブン銀行との提携サービスの予感もします。

セブン銀行
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます