
見どころ4 フラメンコ
スペインの実力派フラメンコチーム「フエゴ デ エスパーニャ」から特別選抜メンバー12名がハウステンボスのために来日。毎日素晴らしいショーを繰り広げています。私も拝見しましたが、舞踊もさることながら、踊りのメンバーには不釣り合いと思っていたおじさんが、いきなり歌い出したのにはびっくり。それがまたいいんですよ。大好きなジプシー・キングスみたいで。1回目は舞踏を見て、2回目は歌に耳を傾けてなんて、何度でも楽しめること請け合いです。
見どころ5 シャンソン
アレキサンダー広場では、シャンソンも聞けます。「シャンソン in ヨーロッパ」と題して、オペラコンテストに入賞したこちらも実力派歌手がしっとりと聞かせてくれます。
見どころ6 イリュージョン
また、10月2日からは天才イリュージョニスト、ジョン・テイラーによるスーパーイリュージョンがスタート。こちらは夜の9時半から20分ごとの3回公演(すべて内容が違うとか)です。秋の夜長も寝てられません!
何度見ても楽しいのがステージ。開催日、開催時間は、またまたハウステンボスニュースで確認してね。
秋だから腹ペコも満足させます!

食べどころ チーズ祭
レストランやショップなど、街をあげて盛り上がっているのが「チーズ祭」。ハウステンボスでは開業以来、オランダ産チーズの売り上げは国内一だそうで、こんな自信もあってか、ショップでは世界のチーズ約100種類、レストランではチーズを使ったメニューをご用意。食べるもよし、買うもよし。ただし、営業時間や売り切れにはくれぐれもご注意を。その他、チーズマーケット、チーズオークション、手づくり体験、スタンプラリーなどもやっているので参加してみて。
飲みどころ ワイン祭

他にも見どころ、食べどころがいっぱい
お花、フラメンコ、チーズにワインと、これだけでも見どころ満載ですが、まだまだ許してもらえません。
美術館になっているパレスハウステンボスの秋は、今年の「日本におけるトルコ年」を記念して、「オスマントルコの女性たち展」を開催。緻密な装飾が施された衣装やタイル、調度品、刺繍、金銀製品など、独特の美的感覚豊かなオスマントルコに美術工芸品約350点を展示。日本初公開の作品も多数あるそうで、これまで秘められたトルコの文化をかいま見ることができます。
この他、大有田陶器市やレストランの限定メニューなど、ハウステンボスの秋を存分に味わおう!
そして次は一足先にハウステンボスのクリスマス情報だ!
©ハウステンボス/J-7288