東京南西部にもあります、鐘のつける場所
|
|
■池上本門寺 大田区池上1-1-1 (東急池上線・池上/都営浅草線西馬込) |
|
・24時~/600人(23時から整理券配布)/無料 日蓮宗総本山。6人1組が呼吸を合わせ重さ7トンの鐘をつきます。 |
|
●池上本門寺 公式サイト http://www.honmonji.or.jp/ |
|
|
|
■五百羅漢寺 目黒区下目黒3-20-11(東急目黒線 不動前) | |
|
|
・23時40分~1時頃/110人程度/1000円(年越しそば付) |
|
目黒のらかんさん。新年と友に甘酒がふるまわれます。また近くには目黒不動尊や山手七福神のコースもあり、年末年始は活気づきます。 | |
●五百羅漢寺 公式サイト http://www.rakan.or.jp/ |
|
■豪徳寺 世田谷区豪徳寺2-24-14(小田急線 豪徳寺) | |
・23時45分~1時半頃/無料 |
|
井伊直弼の墓があるほか、招き猫で有名。庶民的な商店街をぶらぶらしながら、歩いていきましょう。 ●斑鳩・飛鳥ネット>雑記帖>招き猫伝説 http://www.asukanet.gr.jp/umayado/zakkicho/gotokuji/gotokuji.html |
|
■妙法寺 杉並区堀之内3-48-8(丸の内線 東高円寺)
|
|
・24時~2時ごろまで/時間内無制限/無料 厄よけのお祖師さま。新年を迎えるとお屠蘇がふるまわれ、境内が華やぎます。また三が日には、打ち出の小槌での鐘つきがあります。 |
|
●ccmap>神社・仏閣 http://www.ccmap.com/spotto/jinja/tokyo/yakuyoke-soshi-myohoji.html |
|
■新井薬師 梅照院 中野区新井5-3-5 (西武新宿線 新井薬師) |
|
・24時~2時ごろ/108人目まで500円、それ以降は無料 |
|
眼病の治癒を願う「めの絵馬」が有名。108人目まではお守りが授与されます。 ●私鉄沿線を遊ぶ>東京めぐり10 http://www.tcvb.or.jp/jp/COUSE/sitetsu/yakusi_wike/yakusi.htm |
|
■安養寺 武蔵野市吉祥寺東町1-1-21 (JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺) |
|
・24時~全員撞ける/無料 |
|
吉祥寺四軒寺のうちのひとつ。その中で、鐘がつけるのはここだけ。おとなりは「武蔵野八幡宮」なので初詣はこちらへとハシゴする人も。 ●真言宗豊山派東五仏教布教センター http://www.tohgo.gr.jp/tera/15tera/anyouji.htm |
|
|
|
・24時~1時半ごろ/全員(108人までは整理券が必要)/志納/ |
|
重さ1トンの鐘は平成13年に新調されたもの。以前の鐘は都内2位の古鐘だったが老朽化のためバトンタッチされた。深大寺そばで年越しそばを…が通好み。 ●深大寺吉祥天境内にある蕎麦屋さんのサイト http://jindaiji.co.jp/index.html |
|
|
|
・整理券が必要(21時頃から配布か) 関東三大不動尊のひとつ。毎年20万人以上の人がつめかけます。地元出身の土方歳三の銅像などもあり「新撰組みやげ」が人気。 ●たかはた http://www.hinocatv.ne.jp/~gt-net/ofudousama/home.htm ●東京初詣 http://www.nikkan.co.jp/town/metoro/hatumode/05p-takahata.html |
|
|
|
|
|
・当日先着順/無料 |
|
童謡「夕焼け小焼け」の作詞者・中村雨紅の碑も鐘楼のとなりにあり、「夕焼け小やけの鐘」と呼ばれます。 | |
●中央電子(株)>八王子散歩道 http://www.cec.co.jp/CEC/freeway/housyoji/ |
|
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。