パソコン・PC/パソコン関連情報

コンセントでインターネット?PLCとは(3ページ目)

昨年12月に登場した、話題のPLC(高速電力線通信)について紹介します。ガイドが実際に使用したレポートも交えてその詳細をお伝えしながらどのような方にお勧めできるか紹介しました。

内川 功一朗

執筆者:内川 功一朗

パソコンガイド

PLCの良いところ、悪いところ


まず、PLCの良いところとして一番にあげられるのはその簡単さです。無線LANを使ったときにはセットアップにとても苦労しましたが、このPLCはコンセントに繋ぐだけで、特別な設定なしに使うことができました。また、機器がコンパクトなので設置に手間取らず便利です。

接続するには?
このようにコンセントに差し込むだけで使うことができた



悪い点として、現在発売されているPLCの機器はADSLモデムや光回線用のモデム機能を持っていないので、インターネット回線を引き込んだところにADSLモデム等とPLC機器をひとつずつおかなければなりません。また前のページでも触れましたが、PLCを使うと電線自体が電磁波を発生させてしまうので、電波を受信する機器に影響が発生します。実際、PLCの近くにFMラジオを置くと雑音が発生しました。

PLCにラジオを近づける
PLCにラジオを近づけると雑音が発生した


また、以下のようなノイズを発生させる機器がPLCの近くのコンセントで使われていると速度が低下することがあります。

 ・ヘアドライヤー
 ・掃除機
 ・携帯電話機等の充電器 等

この中でも特に、携帯電話の充電器は大きな影響が出ます。同じコンセントで使用するとかなり速度が落ちるでしょう。

また、配電盤についても注意が必要です。接続するそれぞれのコンセントが、配電盤の異相とよばれる部分にあると、速度がかなり低下してしまいます。残念ながら、我が家ではこれに当てはまってしまいました。

ガイドが使用してわかったことを紹介します
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます