パソコン・PC/パソコン関連情報

ダウンロードではウィルスに気をつけよう(3ページ目)

普段から何気なく行っているデータのダウンロード。しかし、きちんと対策をしていなければ危ない行為だと言うことはご存知でしょうか。今回はその危険性について、メールの添付資料と併せて紹介します。

内川 功一朗

執筆者:内川 功一朗

パソコンガイド

その2:ファイルの表示/実行時に気をつけよう


インターネットからダウンロードしたファイルは、開いたり実行する時にも注意する必要があります。なぜならそのファイルがウィルスに感染していたり、ファイルそのものがウィルスである可能性があるからです。

ファイルの実行
そのファイル、実行しても安全?


ウィルスを配布する人間は、あの手この手でいろいろな場所にウィルスを潜ませます。どんな安全な場所からダウンロードしたものでもウィルスに感染している可能性はあるのです。
これはインターネットの話ではありませんが、大手外食メーカーの景品のMP3プレイヤーにウィルスが入っていたことがわかり回収騒ぎになったことがありました。MP3プレイヤーはパソコンに接続するので、その瞬間にウィルスに感染する恐れがあります。
MP3プレイヤー
周辺機器からもウィルスは進入する可能性がある


しかしワクチンソフトがそのウィルスに対応していれば、ウィルスが進入しようとした瞬間に警告が表示されて対処してくれます。このようにどんなファイルにウィルスが潜んでいるかわかりませんので、前のページで書いたようにきちんとWindows Updateをこまめに行うなど、対策をしておきましょう。

メールにも注意する必要があります。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます