新十津川(しんとつかわ)駅JR北海道・札沼線
■北海道樺戸郡新十津川町 |
札幌駅から30km圏内にあたる石狩当別駅付近までの沿線は、札幌市郊外のベッドタウンとして宅地化され利用客も多く、通勤通学路線として朝夕を中心に50往復程度は確保されています。しかしその先の浦臼(うらうす)駅までは本数が一気に減り、一日7往復ほど。さらに浦臼~新十津川間は一日たった3往復の超閑散区間です。
かつては途中駅だった新十津川駅
のどかな風景が広がる(中徳富~下徳富間) |
ちょっと複雑なのですが、ここで札沼線の経歴をざっとご紹介しましょう。
参考:札沼線路線概略図 |
昭和10年 桑園~石狩沼田駅間が全線開通し、札沼線となる
昭和18年 石狩月形~石狩追分(当時)駅間が営業休止
昭和19年 石狩当別~石狩月形駅間および石狩追分~石狩沼田駅間が営業休止
昭和21年 石狩当別~浦臼駅間が営業再開
昭和28年 浦臼~雨龍(当時)駅間が営業再開
昭和31年 雨龍~石狩沼田駅間の全線で営業再開
昭和47年 新十津川~石狩沼田駅間廃止
なお、新十津川は「しんとつかわ」と読みます。某推理小説の主人公に十津川警部というのが出てきますが、こちらは「とつがわ」ですので念のため……。
前置きが長くなってしまいましたが、そろそろ新十津川駅に行ってみましょう。
次のページへ>>