*1 2008.9.12 現在。可動式液晶搭載レンズ交換式デジタルカメラとしてボディとして
一眼レフデビューにオススメのPanasonicのLUMIX G1(コンフォートレッド)。 オープン価格 |
【INDEX】
・シーンモードだけでカッコイイ写真を撮る
・手ブレをしないために最低限必要なこと
・フォーカスロックとアングルを変えてかっこいい構図を作る
・G1ならではの便利な機能
シーンモードだけでカッコイイ写真を撮る
プロはさまざまなテイストの写真を、設定を変えながら撮影しますが、はじめてデジタル一眼レフカメラを持つ、という人には敷居が高いですし、難しいですよね。しかしデジタル一眼レフにもコンパクトカメラと同じように、シーンごとに合わせてセッティングをしてくれるシーンモード(G1ではアドバンスシーンモード)がついているので、シーンに合わせてモードを選ぶだけで、コンパクトデジカメとは違うニュアンスの写真が撮れます。メーカーや機種によって違いますが、デジタル一眼レフに搭載されているシーンごとのモードは
・全て自動で撮影してくれる 全自動モード
・バックをぼかし、より人物が際立つように撮影できる ポートレートモード
・動く被写体を撮影するのに適したスポーツシーンモード
・花や小物にぐっと近づいて撮影ができる マクロモード
・前後にピントが合う距離が長い 風景モード
などです。
マクロモード(LUMIX G1ではクローズアップモード)にすれば、花に近づいて撮影できるだけでなく、背景がボケ花が目立ちます。 |
風景モードではピントが合う奥行きが深く、風景や建物を撮る時に便利です。 |
G1は全自動モードの代わりに、「おまかせiAモード」という独自のオートモードを搭載。よく使われる5つのシーン(「顔」「顔&夜景」「風景」「接写(マクロ)」「動き」)をカメラが自動的に判別し、撮影設定をしてくれます。手動でわざわざシーンモードを選ぶ必要がないので、モードを変えていたら決定的瞬間を逃してしまった、という失敗を防いでくれます。
人物や風景など、他のアドバンスシーンモードを使えば、撮影シーンに合わせたより細かい設定をカメラがしてくれます。
さまざまなモードが並んでるモードダイヤル。iAモードより手前がアドバンスシーンモードです。 |
次のページでは、手ブレを防ぐテクを紹介します。