PC周辺機器/プリンタ・パソコン周辺機器関連情報

ケータイ宛てもOK、年賀メールは予約送信でラクしよう 年明けピッタリにメール送信!(2ページ目)

年賀状に代わって定着してきたのが「年賀メール」です。どうせなら元旦0時0分に送信したいものですよね。Outlookの機能を使って、PC・携帯宛てに年明けと同時に自動送信しませんか?

執筆者:山本 浩司

Outlookの予約送信を元旦にセット

 Outlookはメールの予約送信が可能になっています。日時を指定して「送信トレイ」に入れれば、パソコンが自動的に送信してくれるわけです。これを使って、「2005年1月1日0時0分」にメールを送信させるようにします。

 まず年賀メールをOutlookで作ります。カラフルな画像入りならHTMLメール、シンプルな人はテキスト形式で作りましょう。年賀メールの作り方は、AllAboutの「年賀状特集」を参考にしてください。

年賀状特集

 文面ができあがったら、予約送信を設定します。ここからがキモです。ウィンドウ上部の「表示」メニューから「オプション」を開きます。「指定日時以降に配信」にチェックを入れ、日時を「2005年1月1日」「0:00」に設定します。

 あとは、いつも通り「送信」ボタンを押してください。普段ならすぐにメールの送信が始まりますが、送信予約したメールは「送信トレイ」に保存されます。指定の時間が過ぎると自動的に送信されるわけです。

mobile
メールの「表示(V)」にある「オプション(P)...」を選択


mobile
「指定日以降に配信」にチェックを入れ、1月1日0時0分にセット


携帯電話宛てのメールはテキスト形式で

 Outlookから携帯電話にも年賀メールを送信できます。携帯宛てには「テキスト形式」で作るとよいでしょう。こちらも予約送信を設定して、「BCC」に相手のメールアドレスを入れてください。

 なお、年明け前後に携帯電話宛てのメール送受信が制限される予定です。後日Outlookを確認して、エラーで戻ってきたメールは個別に送るようにしてください。

mobile
携帯電話向けのメールはテキスト形式に


大晦日はパソコンの電源を入れっぱなしに、節電はオフ

 これで予約送信の設定は完了です。大晦日はパソコンの電源を入れっぱなしにしておいてください。電源が入っていなければメールが送れません。自動的に電源が切れる節電機能も、大晦日だけオフにしましょう。

 これで年賀メールの設定は完了です。面倒なことはパソコンにやらせて、人間はさっそく年明けの一献と決め込みましょう。

 一足早いですが、よいお年を。来年も「モバイル・無線LAN」をよろしくお願いします。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気の PC 周辺機器を見るAmazon で人気の PC 周辺機器を見る
【編集部からのお知らせ】
・「20代男性俳優」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!(目安所要時間5分)

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※回答上限に達し次第、予定より早く回答を締め切る場合があります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます